おむすびいろいろ
中に入れる具や外につけるものを変えて、いろいろなおむすびを楽しみましょう。
豆腐、たらこ、絹さやのおつゆ
たらこの塩けがおいしい、色合いもきれいな汁物です。しっかりめのおかずにはこんなおつゆがぴったりです。
とうもろこしの混ぜずし
生のとうもろこしをご飯と炊き込み、レモン汁入りのすし酢を加えます。たらこの塩けと青じそがアクセント。
レンジたらこ豆腐
フルフルの豆腐に淡いピンク色のたらこソースがからんでたまらないおいしさです。時間差でレンジにかけるのが、程よいとろみ加減のポイントですよ。
新じゃがのたらこドレッシング
香ばしく焼いた新じゃがいもを、マヨネーズのようなコクと口当りが楽しめるたらこドレッシングでいただきます。卵黄は湯煎でトロリとさせるのがコツです。
たらの芽たらこご飯
彩りのよさで、味だけでなく目も楽しませてくれる炊き込みご飯です。たらの芽の程よい苦みが、たらこのうまみによく合います。
いかのたらこあえ しょうが風味
新しょうががシャキッとした食感と香りを添え、三位一体のバランスのよい味わいが、あとをひくあえものです。
かぶとたらこのキムチ
かぶは手間があまりかからないので、白菜より手軽にできるキムチです。たらこのうまみで、奥行きのある味わいを楽しめます。
豆腐とたらこの煮物
淡泊な豆腐に、たらこのプチプチ食感がアクセント。あったかご飯にかけてもおいしい。
焼きたらこスコーン
焼きたらことのりの適度な塩味が食欲をそそります。
豆腐のたらこ煮
豆腐は温める程度に煮て取り出すのがコツ。とろみをつけた煮汁をあとからかけます。たらこのやさしい塩けが豆腐によくからんでおいしい。
長芋とたらこのクリームスープ
ホロリとくずれるまで煮た長芋は、生とは違ったおいしさ。牛乳がたらこの塩けをマイルドに。
ごま返し巻き
人気のカリフォルニアロールにヒントを得た一品です。
たらこと絹さやの混ぜご飯
たらこの塩けがたまらない簡単混ぜご飯です。絹さやをプラスして見た目もきれいなのでお弁当に最適です。
タラモサラダ
つぶしたじゃがいもにたらこを混ぜて、なめらかなペースト状にします。日本語のような響きですが、ギリシャの代表的な料理です。
たらこ昆布巻き
たらこのうまみと彩りでついついはしがすすみそう!早煮昆布を使えば、戻す時間も煮る時間も大幅に短縮できます。
なんでものっけずし
じゃこと卵入りのすし飯を1食分ずつ冷凍に。レンジにかけて温めれば、1人分でもできたてのちらしずしです。
里芋と魚の子の炊き合わせ
具を別々に煮て、いっしょに盛るのが炊き合わせです。一緒に食べてちょうどよい、バランスのとれた鉢は幸せを感じます。
たらこときのこのスパゲッティ
パスタの冷凍ストック。具はパラリと炒め、スパゲッティはしっかり冷ますのがポイント。粉チーズをまぶすとコクが出て、くっつきにくくなります。
オクラのたらこあえ
オクラは色よくゆでて切り、切り口の星形を生かしてあえ物に。ほぐしたたらこを、そのままあえ衣にします。
サーモンのソテー シチリア風
サーモンにのせたパリパリのたらこのソースは、シチリア島のからすみそっくりの風味。つけあわせのパスタにもからめて召し上がれ。
里芋とたらこの炊き込みご飯
里芋、たらこ、だしと調味料を米に加えて炊くだけ。里芋のやさしい味わいに、たらこのうまみがアクセント。
豆のトマトグラタンとたらこバタートースト
こしょうがピリッときいた、冷凍素材で���きる簡単グラタンです。たらことバターのソースをかけたトーストもいっしょに焼いたら朝ごはんにもピッタリです。