マヨたらこ
中途半端に余ったたらこは、マヨネーズと合わせてペースト状に。「油づけ」になるので長もちします。
バラエティーおむすび
好みの具をはさんで。楽しくお絵描きのようにトッピングします。
おにぎり3種
定番の三角おにぎりです。具は、うまみと塩けのある人気の3種。手の形と力の入れ具合がおいしさのポイントです。
新たまねぎときゅうりのたらこあえ
新たまねぎときゅうりでサラダ感覚の組み合わせ。たらこに砂糖を加えることで味がまろやかになります。
たらこのスクランブルエッグ
卵にゆっくり火を通すことで、たらこがつぶれず、ふんわりします。野菜をたっぷり添えて目でも楽しみます。
たらこもずく雑穀雑炊
食感が豊かな雑穀はサラッとした雑炊にしても食べごたえが出ます。
たらこ入りいり卵のっけ丼
卵にたらこを加えて、楽しい、おいしい食感に。ご飯がついつい進みます。お代わり!の声が聞こえそう。
たらとたらこの親子煮
高たんぱく低脂質のたらに、たらこのうまみをトロリとからめてふっくらと。にらの香りがアクセントのあったか煮物です。
高菜とたらこあえ
高菜は油でいためると、香りが高くなります。ご飯に混ぜても、おにぎりにしても、パスタにあえてもおいしくいただけます。
ささ身のたらこ焼き
開いたささ身にたらこを忍ばせて、オーブントースターで焼きます。卵黄で照りをつけると、彩りもよく、見た目もおいしそうに。
たらこキムチのおにぎり
たらことキムチが絶妙の相性!パンチがあるおにぎりです。
たらボナーラ
カルボナーラならぬ「たら」ボナーラ。卵をたっぷりと使った濃厚な味に大満足です。
たらこマカロニ
ヨーグルトドレッシングで爽やかなおいしさ。たらこのうまみを生かしたサラダです。
たらとたらこの親子でんぶ
たらの身とたらこをしっとりといったでんぶは、手軽につくれてご飯にぴったり。お弁当にもおすすめです。
卵とたらこ、貝割れ菜のチャーハン
たらこは卵に混ぜて加えます。卵のまろやかさとたらこの塩けは相性抜群。貝割れ菜の辛みがアクセントに。
たらこバターもち
切り餅のアレンジです。プチプチたらこと、まったりバターを混ぜてのせましょう。
さけのたらこソースがけ
さけは、表面をしっかりと焼いたら、あとはオーブンに入れて、中までふんわりと仕上げます。
キャベツのたらこ炒め
せん切りのキャベツにたらこのうまみと塩けがからみます。ササッとつくれるので、もう一品おかずを加えたいときにおすすめの一品です。
トースト(たらこポテト)
ボリュームもたっぷりの楽しいディップ。
いかとたらこのパスタ
たらこのプチプチ感といかの甘さが、相性抜群。バターのコクと風味で、グッとおいしくなります。
ゆでたてじゃがいものカナッペ
好きなものをトッピングして、カナッぺ風にもなります。
鶏むね肉のカルパッチョ風
むね肉とたらこの組み合わせは、塩田さんイチ押しのコンビネーション。かたくり粉の衣をつけてサッとゆでたむね肉に、たらこソースをたっぷりとかけて。
青じそ入りスクランブルエッグ
フランスでは、パセリを入れたスクランブルエッグが定番ですが、パセリの代わりに青じそを入れても、よく合います。
鮭としめじの照り焼き弁当
鮭(さけ)の切り身を、お弁当の定番おかず・照り焼きに。サクサクのれんこんの口当たりも楽しい。