鮭・サーモン」のレシピ一覧

recipes

鮭とさつまいものグリル風

にんにくスライスを加熱したフライパンで、鮭、さつまいも、きのこを焼きます。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」とにんにくの香りがよく合うレシピです。

20168kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンのコロコロステーキ

お刺身用のサーモンのサクを使ってサイコロステーキを作りました。面倒な骨や皮の処理もなくて楽ちんです。お味は「ヤマサ 絹しょうゆ」があれば絶品間違いなし!とっても簡単にできますよ~。

10346kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンムース コンソメクラッシュゼリー乗せ

ふんわりサーモン風味のムースとあっさりコンソメ味のクラッシュゼリーの相性が抜群!サーモンムースに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れる事でコクのある味わいに仕上がります。キラキラとしたゼリーが華やかでおもてなしにもピッタリです。

- 189kcal3.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごまだれモン サーモンマリネ

「さっぱり感」だけでなく、「ヤマサごまだれ専科」の「コク」がサーモンの旨みを引き立てる!バジルの葉以外にも、ディルやイタリアンパセリなど、お好みのハーブと合わせて楽しんでも◎

10158kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭となすのおろし煮

暑い夏にうれしい、冷めてもおいしいさっぱりおかず。「ヤマサ昆布つゆ」の旨味を吸った、とろとろなすが最高のご馳走です。大根おろし入りなので、魚の生臭さも軽減される上、胃腸が疲れやすい夏にぴったりです!

- 408kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンの照焼き

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でからめ焼きすれば、簡単!サーモンの照焼きの完成です!サーモンの色もきれいに仕上がる、おすすめの一品です!わかりやすい動画はこちら

15201kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンの玉ねぎカルパッチョ

玉ねぎをみじん切りにして、粗びき黒こしょうをきかせ、しょうゆベースのカルパッチョソースでいただきます。玉ねぎやスパイスがサーモンの風味を引き立てくれるレシピです。

20192kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とかぼちゃの和風クリーム煮

鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

25296kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

フラワーカップ寿司

すし飯の上に、スモークサーモンや薄焼き卵の花をのせたカラフルなカップ寿司です。ポイントのせる具材は、お好みのお刺身(マグロ、カツオなど)でも、薄切りにしたものならバラの花を作ることができます。すし飯には塩を使わず、「ヤマサ 絹しょうゆ」をたっぷりかけていただきましょう。すし飯にしょうがのみじん切りや、ごまなどを混ぜてもおいしくなります。

10285kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

一口鮭フライのシーザーサラダ

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でシーザー風ドレッシングを作り、サクッと揚げた鮭フライをのせたボリュームのあるサラダです。

50392kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:子供の日に!温泉卵入り海鮮サラダ寿司♪

「ヤマサ昆布ぽん酢」1本で、お家で簡単サラダ寿司~! 子供の日らしく、カニカマを鯉のぼりに見立てました。 お好みのドレッシングか、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかけて、温泉卵をからめていただきます♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2015」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。

151002kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭マヨポテト

エビマヨならぬ鮭マヨは、じゃがいもを加えてボリューム満点のおかずに。マヨネーズと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせるだけで簡単に味が決まります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

15329kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お花のお寿司ケーキ

七五三のお祝いに、可愛いお花のちらし寿司はいかがでしょうか?型がなくても牛乳パックがあれば、お作りいただけます。これなら大きさも自由自在!「ヤマサ おまかせ酢」があればすし飯も簡単!お好みの具材でお楽しみください。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20433kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

一口鮭のみぞれ煮

生鮭に「ふり塩」をして臭みをとりのぞき、骨や皮をとりのぞいて一口大に切ることで、お子さんからお年をめした方まで安心して楽しんでいただける一品になります。鮭のかわりに、鯛やたらなどの白身魚を使っても。1年中楽しめるメニューです。

- 223kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボカドのタルタル丼

カリフォルニアロールを丼にしたイメージで、サーモンときゅうり、そしてアボカドをタルタルにし、「ヤマサ まる生ぽん酢」 でさっぱりと味付けし、ご飯に乗せます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30529kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とじゃがいもの豆乳チーズ鍋

スープのベースは豆乳と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」。鮭やじゃがいも、かぶなどをいれて、チーズたっぷりで仕上げます。汁までおいしい、具沢山スープのような洋風鍋です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

25349kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たっぷりきのこと鮭のクリームスープ

秋素材をたっぷりと使った、煮込まなくてもいいクリームスープです。鮭に「ヤマサ 絹しょうゆ」で下味を入れるのがポイント♪臭みをとってくれてうま味もプラスしてくれます。具材を炒めているところに薄力粉を合わせていくことで、ダマになるといった失敗も起こりにくくなり、なめらかなクリーム仕立てのスープが完成します。

40530kcal2.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

マリネ風 和DEフレンチなます

酸味が強いなますを、マリネ風にして子供から大人まで食べやすくしました。スモークサーモンを加えることで味や食感に変化をつけて、「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることでちょっぴり和風のサラダのように仕上げました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 86kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草のパンココット

耐熱のカップに薄切りパンを敷き詰めトーストしたあと、チーズやほうれん草、スモークサーモンなどの具材を入れてたまごを割って焼き上げます。ほうれん草は抗酸化ビタミンといわれるビタミンA・C・Eがとても豊富、またサーモンに含まれるアスタキサンチンも美肌に効果的な食材と言われています。

20254kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とかぶのだしつゆ風味パスタ

旬の鮭とかぶを使い、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」入りでゆでたパスタを、ほんの少し「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えたペペロンチーノ風味でいただきます。かぶの葉っぱ・茎も入れて旬のおいしさを楽しみましょう。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30636kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンの爽やかマリネ風冷やしうどん

爽やかな酸味のある「ヤマサ まる生ぽん酢」とサーモンの相性は抜群!マリネのような、サラダうどんのような、新感覚でヘルシーなうどんです。

5448kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンの昆布巻き

昆布は「喜ぶ」の言葉にかけて、正月の鏡飾りにも用いられている一家発展の縁起もの。かんぴょうの結び目もかわいらしい、ミニサイズの昆布巻きです。 わかりやすい動画はこちら

3055kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭ときのこのご飯

鮭は、ビタミンが豊富な魚。しめじと合わせることで旨味たっぷりの炊き込みご飯に。ポイント生鮭のかわりに鮭フレークを使用する場合は50gが適量です。

- 473kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す