白身魚と大根の梅和え
おもてなしに向く、さわやかな和え物
鯛とたけのことうすいえんどうの煮物
春が味わえる一品
鯛のカルパッチョ
ゆずとオリーブオイルの香りでいただくカルパッチョです。「ゆずぽん」とオリーブオイルのソースはグリーンサラダなどにかけても美味しく召し上がれます。
鯛と木の芽の手まり寿司
木の芽が香る手まり寿司です。
鯛かぶらのみそ汁
「液みそ 賛否両論 贅沢鯛だし」を使えば、お店と同じ味が簡単に楽しめます。具材も贅沢に使用した一品です。
豆乳鯛茶漬け
豆乳だしのマイルドな味わいが魅力です!
鯛と三つ葉のごま豆乳鍋
鯛のだしがきいたお鍋です。お好みで柚子こしょうを加えてお楽しみください。
カラフル手まり寿司
海鮮を使用し、カラフルに飾った手まり寿司です。
鯛のカルパッチョ【ヘルシーな調味料で】
トマトとしょうゆのうま味を生かした、和風カルパッチョ!
鯛とあさりのアクアパッツァ
液みそ1本でコツなし簡単に味が決まる!液みそとトマトが魚介の旨みを引き出します。
春摘み蒸し鍋
春の素材満載で季節感を楽しめる蒸し鍋です。フリーサイズ(蛇腹)のステンレス蒸し器を使えばお手持ちの鍋で蒸し鍋ができます。
寿司ネタパックを使って 彩りバラちらし
まぐろを均等に盛り付ければ、ほかの具材はざっくり盛っても大丈夫!すし飯と寿司ネタパックで、彩りの美しいバラちらしの完成です。家族のイベントにどうぞ。
鯛とあさりの白だしアクアパッツァ
春を味わう手軽で華やかな一品
想い伝える手巻き寿司(お正月)
想いを巻いて伝える手巻き寿司。お正月らしい願いを込めて巻きました。
七夕の手まり寿司
七夕にふさわしく、星を散りばめた手まり寿司です。
花手まり寿司
紅白のすし飯で作った華やかな手まり寿司です。
こいのぼり寿司
子どもの日のこいのぼりの形に作ったお寿司です。親子でたのしく盛りつけできます。
お好みカップ寿司
サラダやマリネ、から揚げなどのおかずを用意し、カップに詰めればパーティーにぴったりのメニューになります。