ゆでなすと豚肉のごまポンがけ
なすをゆでてさっぱり楽しむ和風サラダ。油っこくないので、なすのジューシーさが際立ちます。
さば缶パスタ
SHIORIさんの夫・諒さんのヒット作。家にある材料だけで、絶品パスタに!
夏のすき焼き
牛肉と野菜、豆腐を焼いて、めんつゆで煮るだけです。最後にみょうがを加えて夏らしい清涼感を添えます。
ごちそうそうめん
暑い時季のお昼には、おそうめんの出番が多くなります。栄養バランスのよくとれた具だくさんのおそうめんで、味わいも豊かに。
みょうがの甘酢漬け
手間なようでも、みょうがを1枚ずつはがして漬けることで、見た目も美しく、使い勝手もよくなります。
きゅうりのたたき漬け
たたいたきゅうりは、みずみずしさも抜群。梅肉の酸味、薬味類の苦みが、体をシャキッとさせてくれます。
鮭の冷や汁
好みで、みそを焼かずにそのままだしで溶いてもOK。
豚しゃぶサラダみそ香味だれ
ポン酢が定番の豚しゃぶを「みそ味+香り野菜」でアレンジ!コクがありながら、さっぱりした味わいです。
焼きなすとみょうがのカルパッチョ
なすを、カルパッチョ仕立てにし、バーニャカウダソースをかけた新定番。濃厚な後口に、みょうがの清涼感が絶妙です。
鶏肉の梅バター炒め
梅の酸みをバターがまろやかに包み込む、絶妙なコンビネーションに驚き!梅干しのさらなる可能性を感じる一品。
豆腐の照り焼き
甘辛味の豆腐と清涼感あふれる薬味が名コンビ!あと1品ほしいときにも便利です。
揚げ野菜のさっぱりみそ和え
野菜を美味しくたっぷりいただける、ヘルシーメニューです。
なすと万願寺とうがらしのうま煮
目の覚めるようななす紺と緑が目を引くおばんざい。苦みの少ない万願寺は、甘辛の煮汁とよく合います。
らっきょうと干物のちらしずし
らっきょうの甘酢漬けと干物という手に入りやすい材料の華やかなちらしずし。季節も満喫できます。
揚げなすとみょうがのサラダ
皮ごと揚げたなすに、黒酢のソースとカレーの風味をきかせたコクのあるサラダ風味に。
基本のそうめん
そうめんのゆで方も、コツを知ると知らないとでは大違い。つゆを手づくりし、具や薬味も添えれば、グンと充実の一品に。
なすの揚げ煮
市販のめんつゆだけでつくる簡単でとびきりおいしい揚げ煮です。時間があればつゆにつけたまま冷ますと味がしみて美味しくなります。
ポン酢しょうゆ
ポン酢しょうゆも自家製にすればおいしさがちがいます!
なすの焼きびたし
なすを薄く切って油でしんなりと焼いたら、だしじょうゆにつけ込むだけ。うどんやそうめんのお供にもいいです。
なすの冷製そぼろあんかけ
なすの色を引き立てるため、うす口しょうゆを使います。あんかけの煮汁は、多めのだしでややうす味に。
鶏ひき肉とみょうがの炊き込みご飯
霜降りにして炊き込んだ鶏ひき肉のうまみがご飯にしみ込みます。みょうがの香りと淡い色が涼しげな一品です。