コーンとミニトマトのバター炒め
バターコーンはサッと炒めではなく、じっくり炒めて水分をしっかりとばすと、甘みが出ておいしい。
長芋フライ&チキンナゲット
長芋は皮付きのままで揚げましょう。外側はカリッとして中はホックリ。ポテトフライとはひと味違ったおいしさです。
マーボーピーマン
ピーマンをたっぷり加えたマーボー豆腐。ほんのり甘いやさしい味わいがクセになります。
えびチリマヨ
人気の「えびチリ」と「えびマヨ」のいいところどり。えびは揚げずにゆでて、ソースであえるだけの簡単レシピです。
豆腐とミニトマトの卵炒め
火の通りやすい食材でつくるスピード炒め物。にんにくの香りを移した油で炒めることで、短時間でも味わい深いおかずに変身します。
なすとピーマンのパクチー肉詰め
パクチーたっぷりのスパイシーな肉詰めに、トマトを合わせてうまみたっぷりに煮込みます。トルコをはじめシルクロード周辺の国々でつくられている「ドルマ」という家庭料理です。
簡単えびチリ弁当
彩りのよいおかずを詰めたヘルシーなお弁当!まず、じゃがいもだけ香ばしく焼いてポテトペッパーを仕上げ、えびチリとブロッコリーのおかかあえを同時につくります。蒸し焼きにすることで、ブロッコリーには早く火が通り、えびはふっくら。えびチリの味つけは豆板醤とケチャップをからめるだけです。
おからハンバーグ
おからとひき肉でつくるハンバーグです。おからのやさしいうまみで、軽やかな味わいになります。
ミニトマトのみそ汁
トマトにベーコンとセロリも入った具だくさんのみそ汁はさながら和風のミネストローネです。
ピーマンのイタリアンかき揚げ
ピーマンの苦みや独特の香りは、油で揚げると気にならなくなります。カラフルな見栄えもポイント!
トマトとお揚げさんのしょうがじょうゆ
夏はしょうがもおいしい季節。トマトとの相性バツグンのしょうがじょうゆを合わせます!
冷しゃぶ
きめが細かく、脂肪の少ないもも肉がおすすめです。梅だれと酢じょうゆだれで、食欲もすすみます。
卵と麩(ふ)のふわ焼き甘酢あん
卵のしみた麩と、しいたけ、ねぎの3つの具が、不思議なくらいに仲よくまとまる新感覚のおばんざい。ちょっぴり中国風な甘酢あんがたまりませんよ。
牛肉のゆずマヨネーズ焼き
和洋の食材をうまく組み合わせた、なじみやすい味です。ご飯でもパンでも、どちらでもよく合うおしゃれな献立です。
大根ステーキ みそ3種添え
ねぎ、柚子、南蛮酢風味の変わりみそ3種を添えて、ちょっとおしゃれなステーキ風にしてはいかがでしょう。
豚肉の甘辛焼き
大人も子どもも喜ぶこってり甘辛おかず。豚肉は折りたたんで入れると弁当箱におさまりがよく、食べやすい!
蒸しなすのサラダ
柔らかい蒸しなすをレンジで簡単に。レモンを搾ってもおいしい!
豚しゃぶのごまさんしょうソース
実ざんしょうのさわやかな味が楽しめるソースは、鶏の蒸し物や豆腐にもよう合う万能だれ。サラダのドレッシングにもおすすめです。
ぐるぐる肉巻き トマトソースがけ
パックから出した肉をそのままギュッと巻くだけという手軽さなのに、食べごたえは抜群。柔らかくゆで上がるので、お年寄りも食べやすいです。夕飯にはもちろん、お弁当にもぴったり。
スピードしょうが焼き
しょうが焼きの香ばしいにおいが食欲をそそります!たれをもみ込まずにサッとからめるだけでスピーディーに出来上がり!手早くできる満足おかずの定番になりそうです。
焼きいかのトマトしょうがじょうゆ
サッと焼いたいかをあえ物にします。トマトの甘みと、さっぱりとしたしょうががいかを引き立てます。
厚揚げトマト丼
厚揚げとトマトという意外な取り合わせが楽しい丼。しょうがじょうゆ味で、トマトの濃厚なうまみが効いています。