さんまのさっぱり煮
さっぱりしながらコクのある味付けで、ごはんが進みます
鮭の和風ほうれん草あんかけ
鮭の身を崩さないようやさしくかき混ぜるのがポイントです。作り置きにもおすすめの一品です。
ぶりとねぎの黒酢甘酒てり煮
糀甘酒と黒酢でコクと旨みがワンランクアップ!
いわしのオレンジ煮
オレンジ果汁はやわらかい酸味をプラスしてくれます
ぶり大根
「追いがつおつゆ」を、しょうゆ代わりに活用すれば、だしのうまみと香りのおかげで、いつもより塩分控え目のメニューでも美味しくいただけます。減塩率33%
鯛とあさりのアクアパッツァ
液みそ1本でコツなし簡単に味が決まる!液みそとトマトが魚介の旨みを引き出します。
煮魚 ぶり
玉ねぎのやさしい甘みとしょうがの風味がアクセントに
たまねぎと焼きあなご鍋
焼きあごだしが、たまねぎの甘みとコクを引き立てます。
焼きさばのせり鍋
シンプルな組み合わせですが、素材の味をしみじみと味わえる、奥深い味わいのお鍋です。
青背魚の「山吹」煮
酸味を旨みにかえる、「三ツ判山吹」ならではの新定番。
ねぎま鍋
まぐろとねぎがメインのシンプルなお鍋です。つゆに大根おろしを入れるとさっぱりといただけます。
たっぷり魚介のリコピンリッチ鍋
魚介たっぷりトマト鍋
レンジで簡単!シャウあさりパッツァ
シャウエッセンとあさりが出会タタタタッ!アターッ!
つみれの照り煮
つみれは多めに作って冷凍しておくと、スープやお椀、鍋にも使えるので便利です。
いかと里芋の煮物
うすくち生しょうゆで色も味もやさしい仕上がりに