れんこんのはさみ蒸し
サクサクのれんこんの間から豚ひき肉のうまみがジュワッっと。のりの香りが効いたお酒にも合う和風おかずができ上がり!
長芋と豚肉、福神漬けのレンジ蒸し
材料を合わせて、みんな一緒にレンジでチン。長芋のとろみが全体をまとめてくれます。福神漬けが食感のアクセントになります。
長芋と豚肉のサイコロ蒸し
角切りにした長芋と豚肉に下ごしらえをして、ジューシーに蒸し上げます。全体に均一に火が通るよう、器に平らに広げて蒸すのがポイントです。
豚こまの博多蒸し
博多帯のしま模様みたいなので「博多」蒸し。庶民派だと思われがちな豚こまも、工夫次第でこんな上品なおかずに変身します。
牛肉の梅風味蒸し
梅干しの酸味が食欲をそそります。わけぎ、セロリをたっぷりとのせてどうぞ。
肉だんごの野菜蒸し(ツーホンニョユアン)
ハム、そら豆、しいたけの色合いがきれい。ひき肉の混ぜ方がポイントです。昭和30年代に放送されたレシピです。
豚と里芋のみそ蒸し
濃厚なみそだれに、柚子(ゆず)の香りと彩りがアクセント。蒸し料理なら里芋はホックリ、豚肉は脂が落ちてヘルシーに食べられます。
豚肉とキャベツのビネガーバター蒸し
こんがり焼いた豚��と、炒めたキャベツを蒸し煮に。柔らかい酸味とバターの風味が上品な一品です。
たまねぎのミルフィーユ蒸し
たまねぎにひき肉をはさんでミルフィーユ風にして蒸します。ツナあんをかけてどうぞ。
豚こまとアスパラのワイン蒸し
あさりのワイン蒸しを豚こまとアスパラとたけのこでボリュームアップ。肉と貝のダブルのうまみが深みのある味わいに仕上げます。
蒸ししゃぶのポン酢とろろだれ
ヘルシーな蒸ししゃぶにとろろだれをからめれば、満足感アップ!育ち盛りの子どもたちや男性にも喜ばれる一品です。
豚肉ともやしのザーサイ蒸し
炒め物にすることが多い豚肉ともやしを、手軽にフライパンで蒸します。しっとりとした豚肉と、みずみずしいもやし、ザーサイのうまみで後を引くおいしさ。
なすと豚ひき肉の重ね蒸し トマトあん
蒸しながらひき肉のうまみをなすにしみ込ませた、ヘルシーなおかず。フレッシュなトマトあんで。
豆腐と豚肉の中国風重ね蒸し
豆豉(トーチ)としょうがのパンチのあるタレでびっくりするほどご飯がすすみます。
豚肉ロール蒸し
4種類の野菜を豚肉で巻きます。油で焼かないから肉はあっさり、野菜は甘さが際立ちます。パンチの効いたたれがよく合います。
ゴーヤーの冷しゃぶ
薄切りにしたゴーヤーをサッと湯にくぐらせると、しんなりしつつも食感はシャキッ!豚肉で巻いて食べると、苦みが程よくやわらぎます。青じそで香りを添えると爽やかさが増します。
豚肉とキャベツのシンプル蒸し ピリ辛ソース
豚バラ肉の濃厚なうまみとキャベツの甘みが際立つシンプルな一品。ピリ辛ソースでさっぱり!
豚ひき肉のしっとりレンジ蒸し
冷めても不思議なほどしっとり、ジューシーな皿蒸しです。レタスで巻くのもおすすめ。
豚ヒレ肉と黒豆のホイル焼き
ヘルシーなヒレ肉を油を使わず、ホイル焼きで。下味にかたくり粉を使い、パサつかず口当たりなめらかに仕上げます。
豚こまとれんこんの梅蒸し
調理も片づけも簡単!シャクっとしたれんこんの歯ごたえがおいしい、器のままのレンジ蒸しです。
新じゃがと豚バラ肉の重ね蒸し
薄切りの新じゃがいもは、ネットリとした歯ざわりに。ポン酢しょうゆのあんをかけて、さっぱりといただきましょう。
肉巻きもやしの梅昆布蒸し
たっぷりのもやしを薄切り肉で巻いて、フライパンで蒸し焼きにします。梅干しと塩昆布の塩けとうまみでバランスのよい味に。