ピーラーで簡単!ひらひらリボンのなます
ピーラーで薄切りにするからとても簡単!見た目もかわいい紅白なますが簡単に作れます。柚子こしょうを加えると甘みの中に柚子の香りとピリ辛さが効いて、一味違うなますになります。
クレーシー風ポタージュ
お米がとろみのポイント。自然な甘みのポタージュ
梅ごぼうきんぴら
さっぱりとしたきんぴらです。梅やごまの風味が熱でとばないように、仕上げにあえます。作り置きにもおすすめの一品です。
カリカリ鶏皮入りサラダ
鶏皮のカリカリとした食感がアクセント
にんじんドレッシングのサラダ
野菜で野菜を食べるサラダ!
シーフードシチューライス
シーフードをたっぷり使ったシチューはごはんにぴったり
鶏と根菜のこく旨煮
根菜たっぷり!こく旨リッチしょうゆならではの深いうま味!
箸が止まらない!にんじんスティック
2つの粉を使って揚げずにカリッと。副菜はもちろん、おかし、おつまみにもピッタリ!箸がとまらない美味しさです。ビタミンAもたっぷり!
れんこんと生しいたけのきんぴら
電子レンジでチンするきんぴら。かんたんに手早くできあがり!
地鶏だしの和風チキンポトフ
地鶏昆布だしで煮込んだ、和風味のチキンポトフです。大きめの具材がたっぷり入ったあったかメニューです。
焼サバの濃厚みそ鍋
香ばしいサバと濃厚な味噌の風味がよく合います。
オクラの和風サラダ
しょうゆ風味のドレッシングであっさりと
野菜の蒸しギョウザ
野菜を油を使わず炒め、水分をほどよく抜いて下準備
白菜の彩りうま煮丼(うちのごはん使用)
野菜たっぷりのやさしい味!
あんこうの寄せ鍋
西のふぐ、東のあんこうと言われるほど美味しいあんこうは、茨城県を代表する冬の味覚です。味噌味で食べられることが多いあんこう鍋ですが、寄せ鍋でも美味しく召し上がれます。
にんじんとツナの卵炒め
βカロテンが豊富なにんじんや豆苗で風邪予防!
ミネストローネ
「追いがつおつゆ2倍」とトマトジュースで作るミネストローネです。ほのかに香るかつおだしがアクセントです。
鮭とブロッコリーのクリームシチュー
鮭とシチューの相性はバッチリ!ブロッコリーで彩りも添えて
彩り野菜のつゆうまポークチャップ
「追いがつおつゆ2倍」とケチャップで作るポークチャップです。ケチャップの中にほのかにだしが香り、ご飯のおかずにぴったりです。
鮭じゃが
肉の代わりに鮭を用いて、旬の素材を定番の煮物料理で楽しむ!