深煎りごまで!梅きゅうりと豚肉の冷しゃぶ
シャキシャキとしたきゅうりに豚肉、梅を合わせた冷しゃぶです。ほんのり香る梅の風味も加わり、さっぱりと召しあがれます。深煎りごまドレッシングをごまだれとして使用し、薬味を加えてアレンジもおたのしみください。
富士山風ドーム鍋
野菜とお肉を高く盛り付けて富士山に見立て、焼あごつゆと雪をイメージしたとろろを合わせて仕上げました。
レンジで簡単!豚バラとなすのうまだし和え(山本ゆりさん)
レンジ調理であっという間にご飯にぴったりのだししみ主菜が完成します!
菜の花と鶏むねのサッと煮
7分調理だから鶏肉に火が通りすぎず、しっとりおいしく仕上がります。菜の花は火を入れすぎると歯ごたえがなくなるので、下ゆでをせず、短時間火を通すだけ。ほろ苦さがまさに春の味。
ポトフ風 フライパン鍋
フライパンで手軽にポトフ風の鍋が作れます。野菜そのものの味をお楽しみいただけます。
ひじきと豚バラ肉の煮物
常備菜の代表格。しみじみとした和の味がいつでも食卓に。密閉容器に入れて、冷蔵庫で3日間保存可能。
焼あごだし染み込む大根と豚肉の鍋(野菜1日分)
材料は大根と豚肉だけの簡単鍋です。この鍋で1日分の野菜(1人分350g)が摂取できます。
豚バラみそ大根
ご飯がすすむ♪人気のおかずメニューを糀美人熟甘でこっくりみそ仕立てに。
青ねぎと牛肉のすき焼き風
甘辛く焼きつけた牛肉に、青ねぎをたっぷり入れるのが京都風。すき焼き鍋を使わず、手軽にフライパンでつくる方法をご紹介します。
大根と鶏のオイスターソース煮
トロトロの大根とジューシーな鶏肉に、オイスターソースがしっかりからんだうま煮です。ご飯と一緒にほおばれば、幸せの味!
ピリ辛ギョーザ鍋
ごま味に豆板醤、ラーユを加えたピリ辛鍋。冷凍ギョーザで手軽につくれる一品です。
牛すじの煮込み
「煮干し」と「昆布」のだしで煮込んで、柔らかくとろりと仕上げます。お酒のアテ、ご飯のおかずにも。
みょうがと豚肉のサッと煮
しゃぶしゃぶ肉の柔らかな口当たりとみょうがの香りだけでなく、レタスのシャキシャキ感も味わえる簡単なスピード煮物です!
鶏肉のビネガー煮
フランスでは国民食といってもいいほどポピュラーな一品。カリッと香ばしく焼いたジューシーな鶏肉をビネガーとトマトのうまみたっぷりの煮汁で仕上げます。
ゆで塩豚
塩豚をゆでるとさらに2~3日間保存可能に。いろいろな料理に展開できます。
手羽先のみぞれあんかけ(八代目儀兵衛)(基本のおかずつゆ使用)
香ばしい手羽先に甘辛いみぞれあんがたっぷり絡んでご飯がすすむおいしさ。
小松菜と牛肉のオイスター煮
和風の味わいにオイスターソースのコクがきいた、だしも下ごしらえもいらない簡単煮物。
干ししいたけと鶏肉の煮込み
干ししいたけ、鶏肉、えびが入ったボリュームたっぷりの和風あんかけです。乾物はうまみも多くおすすめの食材ですよ。
大根と豚バラのべっこう煮
大根の吸収力を発揮して、豚肉と昆布のうまみをしっかり吸わせた一品です。
鶏むねと秋野菜の甘酢あん
あんをからめるだけで簡単、失敗なし。マイルドな和風甘酢で食べやすいおかずです。手早くつくりたいときにぴったり。なすやれんこんなど、いろいろな野菜でアレンジもできます!
丸ごとキャベツと豚バラの蒸し煮
だししょうゆと豚バラのうま味でご飯がすすむ!
丸ごとピーマンと鶏ささみの煮物
むだなく丸ごと調理!ピーマンからジュワッとしみ出る煮汁がたまらない
鴨のちゃんことろろ鍋
〆に長いもの角切り、ごはんを加えて火にかけ、溶き卵を回し入れ、切りのりをのせて雑炊にすることもできます。