鮭の竜田揚げ
しょうが風味の下味で香ばしく仕上げる鮭(さけ)の竜田揚げ。レモンを絞って、召し上がれ!
鶏のから揚げ マヨソースあえ
カリカリの塩から揚げを、マヨネーズベースのまろやかなソースであえましょう。はちみつのコクと粒マスタードのマイルドな辛みで、あとを引くおいしさです!
鶏のから揚げ 農園風
定番おかずでヘルシーダイエット!適度な脂肪と弾力のあるもも肉がおいしい鶏のから揚げ。野菜の素揚げを組み合わせて、満足感を保ち、肉の量を抑えます。
鶏のから揚げ
しょうゆベースの下味をしっかりつけた人気のから揚げです。かたくり粉と小麦粉を混ぜてつけると衣がはがれにくく、カリッとした仕上がりに。
甘辛手羽先
居酒屋メニューとしておなじみの甘辛味の手羽先。しょうが風味の下味と仕上げにからめるたれで、しっかり味をつけるのがポイントです。
揚げ焼きで!揚げ鶏のまろやかぽんずだれ
鶏むね肉をたたいてのばしカリッと揚げてボリューム満点♪
さばの竜田揚げ
しょうゆでしっかりと下味をつけた竜田揚げ。しょうがの香りが味を引き締めます。
揚げないから揚げ
から揚げにはやっぱりもも肉。油で揚げなくても、表面はカリッと、中はジューシー!
新じゃがと鶏手羽のスパイシー風味
ピリ辛風味がおいしくて、手が止まらなくなります。おかずにはもちろん、ビールのおつまみにもぴったり。
鶏肉のにんにくしょうゆがけ
たれのベースは、砂糖としょうゆを煮詰めてつくる中国風の甘じょうゆです。味に深みが出て、にんにくの香りが一層引き立ちます!
鶏肉としょうがのピリ辛揚げ
鶏肉はもちろん、揚げたしょうがとにんにくの食感が感動的なおいしさです。オイスターソースで一層おいしくなります。
さばのから揚げ
しょうが汁がさばのクセを除き、すっきりとした香りをプラス。衣がうまみと水分を閉じ込めるので、パサパサせず、ふっくらに。
鶏肉のから揚げのケチャップあん
温めた鶏肉のから揚げにあんをからめて、中国風のおかずに仕上げます。合わせ調味料の配合が絶妙。
鶏の二色から揚げ
鶏肉にごまと青のりをまぶして揚げる、変わり揚げです。卵入りの下味をもみ込むと、ふんわりと仕上がります。
鶏のから揚げ タルたくソース
「マヨネーズ+たくあん」なので、タルたくソース!鶏のから揚げでも切り分けないで、1枚を揚げたら豪華な一品に!
手羽と揚げ大根の名古屋風
名古屋風の甘じょっぱい手羽先のから揚げに、揚げ大根をプラスします。表面はカリッと、中はジューシーな大根の食感は新鮮です。
豆あじのから揚げ
揚げたての豆あじを、酢がほんのりきいた甘辛だれでからめたらできあがりです!
さばとしいたけの竜田揚げ
しいたけからジュワッとあふれるうまみがたまらない!衣つけまでボウルひとつでできるので、手間いらずです。
かぶりつきから揚げ
今まで数々のから揚げをつくってきた笠原さんのイチ押しは、もも肉1枚を半分に切ったビッグサイズ!揚げたてにかぶりつくと、肉汁がジュワッとあふれ出します。
さんまの竜田揚げ
さんまを下処理したあと、しょうゆベースの調味液につけてから揚げる竜田揚げ。しょうゆの香ばしさが、さんまのうまみを引き立てます。
梅肉から揚げ
梅干しをプラスするだけで驚きのおいしさに!から揚げのおいしいバリエーションです。
鶏むね肉のわらじ揚げ
たたいてフライパンで揚げたむね肉は、火通りがよく、中はフワッとジューシーでボリューム満点です。
香味から揚げ
パサつきやすいむね肉も、香味野菜床につけて揚げると、しっとりジューシー。うまみがじんわりと味わえます。