せん切りねぎのオイルがけやっこ
白くて薄い部分だけをせん切りにした白髪ねぎ。ふんわりと盛って熱いオイルをジュッとかけると、ねぎの風味がたちます。
冷ややっこの肉みそのせ
コクがあって、香味野菜の香り豊かな肉みそをたっぷりのせて。満足感のある冷ややっこです。
ひすいなすやっこ
冷ややっことなすの涼しげな一品。なすは素揚げにしてから皮をむくと、ひすいのような美しい色になります。
わかめ豆腐
わかめのうまみを生かした美しい若草色の豆腐です。しょうがとからしで全体を引き締めて。
冷ややっこの土佐酢がけ
かつお節香る土佐酢で、冷ややっこが極上の一品に。モロヘイヤとオクラで栄養も元気もアップ。
木綿豆腐のちぎりやっこ
豆腐をざっくりとちぎった、冷ややっこです。オリーブ油でコクをつければ、小粋なおつまみのできあがり!
香り野菜のせ冷ややっこ
アツアツに熱した「チャーハンの素」を、刻んだ野菜の上にジュッ。ぜいたくな香りと彩りを添えた冷ややっこです。
オクラのイタリアン冷ややっこ
オクラのすり流しを豆腐の周りにはった、イタリアン冷ややっこ。生ハムの塩けとトマトの酸味がアクセント。
オイスターそぼろと赤ピーマンの冷ややっこ
しっかり味つけした肉そぼろをのせて、おつまみ風に。かたくり粉でとろみをつけ、まとまりよく食べやすく。
たっぷり薬味の冷ややっこ
3種の香味野菜を合わせた風味豊かな薬味で味わう冷ややっこ。薬味は水にさらし、水けをしっかりきりましょう。香りも食感もぐっとよくなります。
梅わさびときゅうりの冷ややっこ
【冷ややっこのトッピングバリエーション】梅干しの酸味とわさびの辛みでおつな味。シャリシャリのきゅうりも爽やかです。
塩昆布とナッツのおかかあえの冷ややっこ
【冷ややっこのトッピングバリエーション】昆布とおかかで定番の和風味。カリッとしたナッツの食感が新鮮!
冷ややっこの青じそのせ
青じそのしょうゆ漬けを、いつもの冷ややっこの薬味に。気軽に活用できます。
温泉卵となめたけの冷ややっこ
トロ~リ温たまと、なめたけがメインの味つけ。大胆にかき混ぜて、一体化させて食べるのがおすすめです。
くずしやっこ
包丁を使わず手でくずした豆腐に、しょうゆとごま油がよくからんで美味しい。大根、青じそ添えて、あっさりといただきます。
ツナやっこ
ツナをペーストにして冷ややっこにトッピング。夏にぴったりなさわやかな一品です。ペーストはパンや野菜につけたりと、いろいろにアレンジできます。
なんちゃってピータン豆腐
中国料理の前菜でおなじみのピータン豆腐を、ピータンの代わりにゆで卵で勝負!すし酢が味の決め手。
生ハムと粒マスタードの冷ややっこ
【冷ややっこのトッピングバリエーション】生ハムの塩気が調味料代わり。粒マスタードのやさしい辛さが絶妙なアクセントに。
冷やしとうがん包み
とうがんから透ける鮮やかな具の彩り、のどごしのよいあんのつや。おもてなしにもぴったりの涼感あふれる美しい一品です。
豆腐とトマトのサラダやっこ
角切りの豆腐に、簡単ドレッシングでからめたトマトをたっぷりのせて。いつもの冷ややっこが、豪華で食べごたえ十分な一品に変身します!
カリカリ桜えびとたまねぎの冷ややっこ
桜えびと青のりが香ばしい!たまねぎはポン酢であえておくと、味がしみて辛みも抜けます。
塩ねぎソースの冷ややっこ
【冷ややっこのトッピングバリエーション】たっぷりのせるねぎの風味とごま油のコクで、たちまち中国風の冷ややっこに!
ブルーチーズ冷ややっこ
こくのあるざる豆腐を使って。ブルーチーズの塩けと独特の香りが豆腐にマッチ!