ひんやりとろろご飯
ほんのりきいた酢が食欲をそそります。胃腸にやさしくビタミンCも豊富な長芋をたっぷりどうぞ。
はまちとレタスのスープ
シャキシャキレタスと濃厚な味わいのはまちが、新鮮な味。ほかの刺身でつくってもOKです。
ローストチキンのサラダ
ほぐしたローストチキンと葉野菜を合わせて華やかなサラダに仕上げます。手づくりドレッシングで、満足度がグンとアップします。
レタスとキャベツのツナサラダ
粒マスタードをきかせると思いがけなくおいしい味になって、大皿いっぱいにつくってもあっという間になくなります。
レタスの青梅サラダ
「青梅昆布しょうゆ」がレタスにピッタリ。パリッとしたあえたても、しんなりしてからもおいしくいただけます。
しょうが焼き風太巻き
「失敗なし!太巻き」のすし飯はしょうが焼きとも好相性です。シャキシャキのレタスで味わいをプラスして大満足の食べごたえ。
カリカリベーコンのサラダ
じっくり炒めたベーコンはカリカリ。おいしい脂が溶け出して、うまみたっぷりのソースになります。盛りつけにも工夫して、ごちそうサラダのでき上がり。
鶏むね肉のピカタ らっきょうソース
卵の衣をつけてふっくら焼いた鶏むねを、らっきょうのソースでいただきます。
ひじきと野菜のサラダ
ひじきを戻している間に下ごしらえをすれば、時間短縮。しょうゆ味のドレッシングが相性抜群の一品です。
鶏ハムのピカタ弁当
粉チーズ入りの卵液をからめて焼くピカタ。鶏ハムに卵とチーズのうまみが加わってとお弁当のおかずになります。生の肉からつくる場合よりも時短できてうれしい!
クロワッサン・プレート
クロワッサンの余り生地でつくるプレートは、香ばしくておいしい。好みのトッピングを組み合わせてオードブルにしても。
サラダスープ
いつもは生で食べるトマトやレタスをあえてスープにすれば、新鮮な気分で野菜もたくさん食べられますよ。
スパイシーツナ サラダ手巻きずし
にんにくをきかせた「スパイシーツナ」とすし飯を、新鮮なシャキシャキのレタスで巻きます。
野菜たっぷり!梅風味ドライカレー
カレーに梅干し!?と思われますが、後味が爽やかで、クセになる味わい。シャキシャキッとした野菜を混ぜ合わせると、いろいろな食感や味が楽しめます。
わかめとえびのライスバーグ
ご飯を入れたら、少しつぶすように練り混ぜるのがポイント。おかずにもおやつにもぴったりなハンバーグです。
豚のさっぱり照り焼き
豚の照り焼きは脂っぽい……そんなイメージを覆す一品!ポイントはたれにきかせたお酢にあり。青じそレタスと一緒に食べると、爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
松の実入りプルコギチャーハン献立
「きょうの料理大賞2000」20分で晩ごはん・特別部門賞受賞作品です。消化吸収のよい食材で医食同源の知恵をフル活用します。
ホットチーズパンサラダ
パーティーにおすすめ!食卓でアツアツのチーズソースをかけていただきます。
レタスのオイスター炒め
レタスの外葉はかさを生かして、ボリュームあるおかずに。強火でサッと炒めるから時短にもなります。
夏野菜そうめん
ピリッと辛みをきかせたたれが夏にピッタリ。サラダ感覚で野菜をモリモリ食べられます。
ビフカツサラダ
もも肉でも切り目を入れれば、驚くほど柔らかくなります。肉の火の通り加減は好みですが、レアがおすすめ。
豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ
豚肉の甘みに、甘酸っぱいドレッシングでコクをプラス!白ワインとよく合います。
レタスのみそドレッシングかけ
ビールにぴったり! 甘酸っぱいみそ味で止まらないおいしさです。