鍋物」のレシピ一覧

recipes

シメはふわふわ卵とじ♪しょうが鍋

豚薄切り肉と白菜を交互に並べ、ねぎ、水菜、たっぷりのしょうがを加えた鍋です。シメは豚肉や野菜の旨味の出たスープでうどんをゆで、ふわふわの卵とじうどんを楽しみます。

- 556kcal5.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

石狩鍋

鮭をおいしく食べる味噌仕立ての北海道の郷土料理です。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば、簡単に味が決まるおすすめの一品です! わかりやすい動画はこちら

- 291kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマチーすき焼き

トマトとチーズで洋風に変身させたアレンジすき焼き。牛肉は切り落としでOK!玉ねぎをたっぷり加えてかさ増ししちゃいましょう。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイント保温で温めながらいただき、シメはうどんがおすすめです。"

20659kcal5.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シメは豆乳リゾット!洋風おでん

コンソメと「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」で簡単に作る洋風おでんです。シメは豆乳とチーズを入れて、リゾットにするのがおすすめ。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

25417kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

北海道石狩風鍋(しょうゆ味)

寒くなり野菜の甘みも増すこの時期、「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 醤油仕立て」を使って、野菜をおいしくいただきましょう。仕上げに入れるバターでコクを、「ヤマサ昆布ぽん酢」でおいしい酸味もプラス。スープもおかわりしたくなるお鍋です。

40320kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚肉と彩り野菜のしゃぶしゃぶ鍋

水菜やえのきだけに合わせて長ねぎやにんじんを細切りにしてお出汁に入れ、豚肉をしゃぶしゃぶしていただきます。たっぷりと野菜を使うことで全体的に彩りも良くなります。

20342kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏だしちゃんこ

高濃縮なので鍋つゆとしてもたっぷり使えます。

15449kcal10.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

うどんすき

色々な具が入り、多少煮詰まるので「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は薄めで使います。 わかりやすい動画はこちら

15336kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚ばら大根すき焼

甘みと旨味のバランスが整った「ヤマサすき焼専科」は、鍋料理だけでなく日々のおかずにも大活躍。豚ばら肉と大根の材料2品&味付けは「ヤマサすき焼専科」だけで、あっと言う間にメインおかずに。ご飯にもお酒にも合う一品です。

10408kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

いも煮

いも煮は里いもとお肉を使った、東北地方で作られる「汁もの」。「ヤマサ昆布つゆ」で、ほっこりやさしい味に仕上がります。

60466kcal5.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柚子鍋

柚子をふんだんに使って、さわやかな旨みたっぷりの鍋に。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば時間をかけて出汁を取ったかのような奥深い味わいのスープの完成。食材から出る旨味もプラスされて体も心も温まります。器に取り分けてから、お好みで柚子こしょうを足してもおいしいです。 わかりやすい動画はこちら

15220kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚と根菜のあったか豆乳チゲ鍋

いつものチゲ鍋の仕上げに、豆乳を加える事で辛さをまろやかに。スープには「ヤマサ昆布つゆ」を入れうま味たっぷり。〆にはご飯や中華麺がオススメです。

40422kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

いろいろきのこと長芋の天使鍋♪ごまうま豆乳味

数種類のきのこをたっぷりと用意して。「ヤマサごまだれ専科」×「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」×豆乳の飲み干したくなるお味と、ふわふわ長芋でいただきます。

20304kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

沖すき

鰆と野菜のハーモニーが絶妙です。

30634kcal6.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

軟骨入鶏団子の豆乳坦々鍋

ピリッと辛くて、豆乳のまろやかなコクのある鍋です。

40441kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚キムチすき焼

いつものすき焼きにキムチをプラスすることで、 発酵パワーを美味しくいただきましょう。ピリっとした味付けで食欲も進みます。

25555kcal5.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

すき焼き

割りしたに「ヤマサ昆布ぽん酢」を使えばさわやかな酸味の楽しめるすき焼きに。

20437kcal4.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこたっぷりすき焼

ローカロリーのきのこ類たっぷりな、ヘルシーすき焼き。溶き卵はもちろん、大根おろしでサッパリといただくのもオススメです。

20557kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏団子おでん

寒くなってきたら食べたくなるおでん、そろそろそんな季節ですね。おでんゆつをどうしたらいいのか悩まれる方も多いのでは。お店で食べるような本格的な味わいを実現すべく、「ヤマサ 焼あごだしつゆ」を使い定番のおでん種に鶏団子をプラスして作ります。ポイント時間に余裕があれば、味のしみにくい大根・ゆで卵を前日に煮て一晩おくとよりおいしくいただけます。

- 271kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

牛肉とトマトの焼あごだしつゆ鍋

うま味の濃い「ヤマサ 焼あごだしつゆ」は、牛肉とも相性◎です。トマトのうま味や玉ねぎの甘みも加わり、さらに奥行きある味わいに仕上がります。

20340kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

八角香る豚肉の串おでん

豚肩ロースやきくらげを使って、おでんつゆに八角の香りをまとわせてほんのり中華テイストの串おでんはいかがでしょうか?「ヤマサ昆布つゆ」・「ヤマサ 絹しょうゆ」でほんのりコクを効かせて。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント大根の面取りや米の研ぎ汁での下ゆでは、煮崩れや表面の凹みを防ぎ苦味臭みを取り除く効果があります。豚肩ロースの米の研ぎ汁の下ゆでも同様に臭みを取る効果があるので、やってみましょう。"

60519kcal6.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これ!うま!!つゆの豚ばら豆乳鍋

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って手軽に作れる豆乳鍋。コクのある鍋つゆで唐辛子とにんにくの風味がアクセントに。 わかりやすい動画はこちら

20329kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シメは親子丼♪鶏すき大根鍋

味しみとろとろ鶏すき大根鍋!「ヤマサ昆布つゆ」のまろやかでコクのある味が甘辛鍋にぴったり!グツグツ煮込んでもやわらかで、シメまでおいしくいただけます。

20546kcal9.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柔らか鶏団子とたっぷり野菜の鍋

豆腐を練りこんだ柔らかい鶏団子がポイント。ダイエット志向や野菜不足の方にもおすすめのシンプルかつヘルシーなお鍋です。

30168kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す