「サラダ」のレシピ一覧

みんなのレシピ:カフェ風♪ 野菜たっぷりピリ辛そばサラダ
たっぷりのお野菜やりんごと一緒に、特製ピリ辛タレでマリネした蕎麦を盛り付け、食べる時にタレをかけていただきます。りんごやお野菜の食感も楽しく、さっぱりピリ辛タレでお蕎麦が進みます♪※ヤマサ×tabelatteコラボ企画「夏麺グランプリ2013」レシピオーディションより、*hannoah*さまのレシピです。ポイント食べる時に、好みでたっぷりとSTEP2のタレをかけていただきます。タレの辛さは、コチュジャンや赤唐辛子で調整します。

ヤマサ

ちぎりレタスとコーンのごまぽんサラダ
レタスがたっぷり食べられる簡単すぎる3分サラダ!さっぱりとした「ヤマサ昆布ぽん酢」にすりごまを合わせれば、食材と上手く絡み合い、無限に食べられるおいしさに。

ヤマサ

豚しゃぶと長芋の生春巻き
やわらかな豚しゃぶと長芋のシャキシャキ感が楽しめる生春巻きです。豚しゃぶ肉はサッとゆでた後、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」 を絡ませ旨味アップ。クセが無く家族みんなで楽しんでいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

さつまいもとりんごのスイートサラダ
常備菜「和風マッシュスイートポテト」を使った簡単サラダです。ほっこり甘いスイートサラダは、肌寒い秋にぴったり。お弁当のおかずや朝食のパンのおともにおすすめです。■「和風マッシュスイートポテト」の作り方はコチラから。

ヤマサ

刻み夏野菜のごまだれサラダそば
濃厚なごまだれをたっぷりと絡めた夏野菜たっぷりのサラダそば。香味野菜の香りとごまの深い味わいが相性抜群です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

切り干し大根のおつまみサラダ
切り干し大根の水戻し不要!洗って切って和えるだけで完成の、やみつきおつまみサラダ。切り干し大根は、水戻ししないことで、うま味と栄養がたっぷり!また、コリコリした食感もポイント♪夏の暑い夜…ビールのお供にぴったりですよ♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

みんなのレシピ:ちょっと和風なカリフラワーのリースサラダ
カリフラワーのリンフォルツォ(イタリア風お惣菜)を「ヤマサ昆布つゆ 白だし」や「ヤマサ まる生ぽん酢」を使って和風テイストに仕上げました。リース型に盛りつけほのかに香る和風の香り。クリスマスのサイドデッシュにピッタリな一皿です。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「クリスマスグランプリ2013」レシピオーディションより、yukoさまのレシピです。ポイント「ヤマサ昆布つゆ白だし」でゆでた野菜は味がしっかり付いているので、マリネ液はあまり濃くしないようにゆで汁などで調整してください。

ヤマサ

カリカリじゃこピーのお豆腐サラダ
しらす・にんにく・ごま・ピーナッツをたっぷり、カリカリに炒めて作る具沢山ドレッシング。甘酸っぱくて香ばしい、食感も楽しいおかずサラダです。

ヤマサ

七夕に そうめん生春巻き
定番のそうめんの食べ方に飽きたら、生春巻きにアレンジ。見た目が変わることで楽しい演出に。「ヤマサごまだれ専科」があればタレをつくる手間いらず。生春巻きと相性抜群です。オクラをトッピングすれば星形がかわいらしく、七夕を楽しく演出します。ポイントお好みで星型に抜いた黄色のパプリカをあしらっても、七夕らしい盛りつけになります。

ヤマサ

和洋風味♪切り干し大根ときのこのマカロニサラダ
常備菜「切り干し大根ときのこのレモンしょうゆマリネ」を使ってアレンジレシピ。ショートパスタと合わせてふんわりやさしいお味のおめかしサラダに大変身。切り干し大根のしゃきしゃき食感と、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」のやさしいお味がアクセント♪■「切り干し大根ときのこのレモンしょうゆマリネ」の作り方はコチラから。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

ハーブポテトのさわやか玉ねぎ絡め
ハーブがさわやかに香り、野菜のうま味を楽しめる一品。ローズマリーはかりかりになってきたら一旦取り出し、仕上げの盛り付けで飾ります。新玉ねぎの無い季節には玉ねぎスライスと水を大さじ2プラスしてください。(新玉ねぎは水分がじゅわっと沢山出ますので水は要りません。)新じゃがのない季節や大きいじゃがいもの場合2口サイズ程度にカットしてください。

ヤマサ

香味だれのエスニックぽん酢サラダ
香味野菜をさっぱりした「ヤマサ昆布ぽん酢」と合わせてタレにすることで、クセのあるパクチーも食べやすくおかずのようなサラダに。ピリッとした辛みがクセになります。ポイントたれが足りなければダイレクトに「ヤマサ昆布ぽん酢」をまわしかければOK。豆腐は崩れにくい木綿を使用していますが絹ごし豆腐でも。パクチーが苦手な方は無くても大丈夫です。

ヤマサ

もち麦の和風タブレ
もち麦ヘルシーレシピ。フランスや中東で食されるサラダ、「タブレ(またはタッブーレ)」を「ヤマサ まる生ぽん酢」、オリーブオイルでアレンジ。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

ひよこ豆とサラダチキンの冷たいタパス
作り置きOK!ひよこ豆とサラダチキン、良質なタンパク質をたっぷりプラスしたデリ風タパス。アリオリで作るスペイン風マヨネーズに「ヤマサ 絹しょうゆ」を混ぜ、ほんのり和風味に仕上げました。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

シーザー風サラダ
メキシコでレストランを経営していたイタリア人シェフのシーザー・カーディニがありあわせの材料で作ったのが始まりと言われる「シーザー・サラダ」。チーズぽん酢ドレッシングで、さっぱりヘルシーに。
