梅干しの種じょうゆ
普通のしょうゆがわりに、つけたりかけたり。便利に使えます。
煮干し粉
だしをとる時間がないときに重宝する「簡単素材だし」。うまみがよく出るように粉末にしておき、だし用パックに詰めて使うのがコツです。
マヨじょうゆだれ
しゃぶしゃぶはたれを数種類用意しておくと味に変化がついて、はしもすすみます。
長芋の皮のチップス
長芋をすりおろすときにむいた皮も、食材をむだにせずおいしいおつまみに。
赤じそふりかけ
梅漬けの赤じそは乾かしてふりかけに。ご飯のお供にピッタリです。
ささ身と大豆のディップ
ヘルシーで体にやさしい。バターのようになめらかな“パンの素(もと)”です。
まぐろのフレッシュラタトゥイユソース
加熱せずに爽やかなソースに仕立てたラタトゥイユです。まぐろのづけに合わせると、目からウロコの味わいです。
マヨたらこ
中途半端に余ったたらこは、マヨネーズと合わせてペースト状に。「油づけ」になるので長もちします。
のりクリームソース
のりの風味がクリームの濃厚さを和らげ、後を引くソースに。
白梅酢
梅のエキスがじゅうぶんに含まれた上質の酢で、酢の物、あえもの、すし酢などに使えます。
えびのこれ殻スープ
えびの殻をむいたら、さあ、これ“から”おいしいスープをつくりますよ!煮出す時間を頭に入れて、えびマヨより先につくりはじめて。
豚しゃぶと豆もやしのピリ辛だれ
柔らかく湯がいた豚しゃぶとたっぷりの豆もやし。ピリリとキレのよいたれで召し上がれ。
でんぶ
ふわっふわのでんぶです。すり鉢で丁寧にすることで一段とおいしくなります。
にんにくフレーク
にんにくを揚げる前に水で洗うとベタつかず、驚くほどサラサラ、カリッカリに仕上がります。
塩しょうがだれ
おろししょうがと手持ちの調味料を混ぜるだけ!
サルサ・ メヒカーナ 厚揚げ
メキシコの定番ソース「サルサ・メヒカーナ」。トマトの爽やかさが、こんがりと焼いた厚揚げと好相性です。
ちりめん山椒
ご飯のお供にうれしい、ちりめん山椒(ざんしょう)が手軽に。「山椒じょうゆ」の量は、味をみて調整して。
ローストビーフのブルーベリー酒ソース
ブルーベリー酒は肉料理と好相性。果実と一緒に煮詰めて香り高いソースにして召し上がれ!
お茶マヨネーズドレッシング
茶葉がそのまま入って、爽やかなお茶の香りがレタスのサラダにぴったり。緑茶に含まれるカテキンは、抗酸化作用、コレステロール値を下げる作用があります。
スナップえんどうのアンチョビソースがけ
「アンチョビソース」をゆで野菜のドレッシングとして活用したレシピです。
野菜巻き ねぎさんしょうソース
決め手は彩り、味わいともに爽やかなねぎさんしょうソース。焼いた肉や野菜にかけてもうまい!
つぶ貝のザーサイねぎソース
ねぎソースが、つぶ貝の甘みをより一層引き立てます。帆立て貝柱やいかにもよく合います。
ごま油漬け
らっきょうはおいしいつまみに。ごま油は風味がやわらぎ、使いやすくなります。