丸鶏と野菜のアウトドア鍋
豪快に鶏1羽を丸ごと入れたお鍋です。
鶏むね肉ときゅうりの和風からし和え
辛子のピリ辛がよいアクセントに
鶏肉とかぶときのこのグリルサラダ
茎つきのかぶ、ぶなしめじ、鶏肉が入ったボリュームのあるサラダです。グリルしたかぶの甘みとジューシーな鶏肉に、コクのある黒酢風味のドレッシングがよく合います。
コーンたっぷりコーンクリームシチュー
つぶコーンを加えて、コーン感さらにUP
鶏むねと豆の粒マスタードマリネ
本つゆとマスタードの組み合わせが絶妙な味わい
鶏肉とブロッコリーのサラダ
鶏肉とブロッコリーに、ピクルスの風味をいかし、甘口でマイルドに仕上げたドレッシングがよく合います。野菜がたっぷりとれる一品です。
しじみの焼あご縁結び鍋
あごだし×しじみだしの、2種類のだしが楽しめるお鍋です。縁結びをイメージして盛り付けました。〆は、出雲地方でよく食べられる『のり雑煮』でお召し上がりください。
治部煮風みそ汁
旨味を閉じ込めた鶏肉と、とろみのある汁が特徴です。
とんこつしょうゆ鍋(野菜1/2日分)
1/2日分の野菜(1人分175g)が摂取できるレシピです
南インド風スパイスチキンカレー
スパイスから作るスパイスカレー チキンはヨーグルトとガラムマサラに漬けこんで、柔らかく
餅入りチキンスープカレー
骨付きの鶏肉からは、おいしいだしがたっぷり出ます。餅の食感が楽しい一皿!
レンチン蒸し鶏
もも肉の蒸し鶏は程よくジューシーでしっとり。好みの野菜をトッピングし、バンバンジー風でいただきます。
水キムチ冷麺
水キムチの漬け汁にはうまみと乳酸菌がたっぷり!スープに加えていただきます。
トマトと鶏むね肉のさっぱりあえ
ツルンと口当たりよくゆでた鶏むね肉とトマトが抜群の相性!しょうがの香りに食欲をそそられます。
ひっつみ
モッチリとしたひっつみに煮汁がよくなじみます。具材はにんじんやれんこん、好みのきのこなどを加えても。
焼き鳥缶のシリアル添え
昇太さんが朝食のシリアルを食べているときにひらめいたおつまみ。焼き鳥缶はアレンジしやすい塩味がおすすめ。
とろとろなすと麦茶の冷製スープ
なんと麦茶をスープのだしに!?麦茶の香ばしさが具材のうまみを引き立てます。
鶏むねのスキムミルク炒め
クリーム炒めの牛乳を、低脂肪のスキムミルクでアレンジ。高たんぱく低脂質の鶏むね肉は、パサつき防止にかたくり粉をまぶして。程よいとろみがつき、温まります。
手羽元のりんごジャム煮
りんごジャムを煮物に使ってみたら大成功。
鶏むねのマヨケチャ弁当
油のかわりにマヨネーズで焼いた鶏肉は、コクがあってまろやか。おなじみのケチャップ味も、いつもと違ったおいしさになります。
鶏むねのパセリマリネソテー
「パセリマリネだれ」は、つくってから2~3日間たって味がなじんできたら、加熱して楽しんで!たれにアーモンドを混ぜて、香ばしさと食感をプラスします。
鶏と厚揚げのオイスターケチャップ炒め
オイスターソースとケチャップでパッと味が決まる炒め物です。鶏肉と厚揚げは一口大で火通りよく、どちらもふっくら柔らかく仕上げます。
とうがんの塩すだち風味
かんきつの香りが爽やかな炊き合わせ。淡泊なとうがんが、コクのある煮汁を含んで美味!