おこわ・炊き込みご飯」のレシピ一覧

recipes

きのこと牛肉のおこわ

もち米と米を一緒に炊飯器で炊き、多めに作ったしぐれ煮を活用しておにぎりを作ります。しっかりとした食べ応えはお弁当にぴったり。■「きのこと牛肉の洋風しぐれ煮」の作り方はコチラから。

20310kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

納豆のしょうゆおこわ

まるで納豆ご飯のおこわバージョン?!「ヤマサ 絹しょうゆ」のやわらかでコクのある味わいと、納豆の旨味が感じられるもちもちご飯です。

50314kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

レンジで簡単イカ飯

イカとご飯と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけでおいしいイカ飯があっという間にできちゃいます。 わかりやすい動画はこちら

12369kcal3.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イタリアン風♪かぼちゃと鶏の白だし炊き込みごはん

「ヤマサ昆布つゆ白だし」のうま味とかぼちゃのほんのり甘味も嬉しい、優しい炊き込みごはんが出来ました。鶏ひき肉も一緒に炊込みお腹も満足♪仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりのせれば、イタリアン風なお洒落炊き込みごはんに大変身。「ヤマサ昆布つゆ白だし」とチーズのうま味の相性は抜群です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント優しい薄味に仕上がっていますので、すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりとかけて♪大人は粗挽き黑こしょうをしっかりと効かせると更においしいです。くるみの食感もアクセントになり楽しいです。"

- 888kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イタリアン炊き込みご飯

「ヤマサ昆布つゆ白だし」とトマトとオリーブオイルでイタリアンな味わいに。お好みで粉チーズをどうぞ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

60876kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

中華なタコ飯

魚介の旨味がたっぷり!「ヤマサ昆布つゆ白だし」とオイスターソースで炊き上げた中華風味なたこ飯です。炊いている時から美味しい香りでキッチンがいっぱいになりますよ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

- 347kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とたらこの海の幸炊き込みご飯

秋が旬とされる鮭をたらこと一緒に炊き込みました。味付けは「ヤマサ昆布つゆ」1本で簡単まろやかに!素材の旨味を引き出してくれます。

5344kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鍋の残り具材をリメイク♪ご馳走炊き込みご飯

寒い冬に鍋がのぼる食卓も多いのではないでしょうか。そこで、鍋の具材を用意した時に出る、捨ててしまいがちな部分がご馳走になるうれしい炊き込みご飯レシピ。味付けは、だしが効いててやさしい甘味のある「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で簡単!

- 273kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新感覚!もちもちカレーおこわ

和DEミックスなおいしさをもち米にギュッと詰め込みました。カレー風味でもちもち、新感覚なおいしさが楽しめるカレーおこわです。味付けはカレー粉とオイスターソース。ここに「ヤマサ昆布つゆ」を加えることでエスニックな風味に偏らず、味がピシッとまとまります。炊飯器で炊くおこわのもち米は浸水の必要が無く思いついたらすぐに作れます。 ■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10383kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

秋鮭とセロリの昆布ぽん酢ごはん

秋が旬の魚といえば「秋鮭」。合わせたのはセロリ!炊き込むと穏やかな香りと風味に。セロリが苦手や嫌いな方にもおすすめです。「ヤマサ昆布ぽん酢」で炊き込んだご飯は、昆布の旨味と柑橘酸味でさっぱりといただけます。秋鮭との相性もばっちりです。

- 400kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

節分豆(煎り大豆)と桜えびの炊き込みごはん

節分で買う煎り大豆が余った時におすすめなのが炊き込みご飯。炊き込む前に少し炒って、香ばしさもよりいっそう楽しむレシピにするのがおすすめです。

60751kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

里芋とサバの味噌風味釜飯

芋類の中ではカロリー・糖質が低めな里芋を使ったヘルシー釜飯。お好みで七味唐辛子をかけても、おいしくいただけます。わかりやすい動画はこちら

- 422kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たけのこごはん こどもの日バーション

竹のようにスクスク育ってほしいという意味で、こどもの日に食べられることも多いたけのこ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば、お手軽においしいたけのこごはんが完成します。お重に入れて上をカラフルにトッピングすれば、こどもの日に喜ばれる1品になりますよ!

- 390kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏肉とにんじんのミルクおこわ

「ヤマサ 絹しょうゆ」と牛乳で作るマイルドな洋風おこわ。だしいらずでしっかりおいしい♪「ヤマサ 絹しょうゆ」が入ることで味が引きしまり、和食とも好相性です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 261kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

包丁いらず!ツナと枝豆とコーンの炊き込みご飯

包丁を使わずに作れる炊き込みご飯。ツナ、コーン、枝豆を入れて、見た目も良く子供ウケも◎。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけでコク旨の炊き込みご飯のできあがり。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

- 431kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

包丁いらず!ベーコンとコーンのうまつゆ炊き込みご飯

包丁いらずdeほめらレシピ♪ベーコンはハサミ、コーンは缶詰、しめじは手でほぐして包丁いらず!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて炊くだけで、だし汁がしっかりきいたやさしい味わいの炊き込みご飯の完成。鮮やかな食材の色を邪魔せず、色もきれいに仕上がります。具だくさんの炊き込みご飯なら、おかずが少なくても満足! わかりやすい動画はこちらポイントお好みで塩を振って食べてもおいしいです。ベーコンの塩気とコーンの甘味がアクセントにもなるので、入れた方がより味がしまります。粗挽き黒こしょうはお好みで。ちょっと散らすと味がグッと引きしまります。

- 366kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

丸ごとトマトの洋風炊き込みご飯

まるでトマトのピラフのような洋風炊き込みご飯♪「ヤマサ昆布つゆ」を入れることで和の旨味も加わり、一緒に炊き込んだチーズの塩気とコクでお子様でも食べやすくなっています。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 350kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

炊き込みご飯

「ヤマサ昆布ぽん酢」でだしいらず!具材にうまみがしみ込んだ一品です。

30352kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

秋鮭とドライトマトの炊き込みごはん

やさしい味わいの秋鮭の切り身を使った炊き込みごはんです。ドライトマトと「ヤマサ昆布つゆ」のダブルの旨味たっぷりで、パセリの香りがいいアクセントに。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 351kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たけのこの炊き込みご飯

上品なうす色仕立てのたけのこの炊き込みごはんです。鶏肉も入れれば、うま味アップの逸品です! わかりやすい動画はこちら

- 448kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

エビ天丼風炊き込みごはん

材料を入れるだけ、あとは炊飯器におまかせのズボラ飯。むきえびとあげ玉、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で、えび天丼の雰囲気をちょっとだけ再現しました。 わかりやすい動画はこちら

60332kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚ばら甘辛炊き込みご飯

主食級のボリュームの炊き込みご飯。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の華やかでコクのある味わいがごはんにしっかりと染み込み、豚ばら肉の脂の旨みも絡まって大満足なおかずごはんに。途中でお茶をかけてお茶漬けにしてもおいしいです。

- 584kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

刺身のさくでお手軽に!焼きサーモンの炊き込みごはん

お魚の炊き込みごはんも、お刺身用のさくを使えば骨や皮をとりのぞく必要もなく、その場でごはんと一緒に気軽にほぐすことができます。グッとハードルが下がりますよ!サーモンは事前に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を効かせた調味液に浸け込み、焼いて香ばしさをたてることで、よりいっそうおいしい具材になります。

30446kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さんまとレンコンの炊き込みご飯

レンコン、さんまの順にのせることでさんまのうま味がレンコンとお米に移ります。別々に盛りつけるといつもと違う炊き込みご飯になります。

20628kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す