ご飯もの」のレシピ一覧

recipes

牛肉とこんにゃくのビビンバ

ボリューム満点なのにカロリーを抑えたビビンバ 。甘辛い焼き肉風に仕上げた牛肉は、こんにゃくをしのばせてボリューアップをはかります。野菜のぽん酢ナムルと一緒にご飯にのせれば、彩り、食べごたえ、バランスともに不足なしの一品に。牛肉にこんにゃくをプラスして、カロリーを抑えながらボリュームをアップさせます。野菜もしっかり食べられるので、ダイエット中に不足しがちな食物繊維をとることが出来ます。

15498kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鍋の残り具材をリメイク♪ご馳走炊き込みご飯

寒い冬に鍋がのぼる食卓も多いのではないでしょうか。そこで、鍋の具材を用意した時に出る、捨ててしまいがちな部分がご馳走になるうれしい炊き込みご飯レシピ。味付けは、だしが効いててやさしい甘味のある「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で簡単!

- 273kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

天津飯のぽん酢あん

アツアツのぽん酢あんが食欲をそそる、ふわふわ卵の天津飯。

25690kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まぐろの漬けとイレブンスヌーピーの散らし寿司

「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」で漬けにしたまぐろをたっぷりのせたちらし寿司の上に、イレブンスヌーピーをトッピング。はんぺんをハート型や丸型でくり抜いて色んな表情のスヌーピーを楽しみましょう。大皿に盛り付けた散らし寿司は、家族みんなで囲める嬉しいメニューです。

50465kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

【カフェ風ドライカレープレート】ドライカレー

小麦粉を使わないヘルシーカレーです。カレー粉をしっかりと炒め、香りを引き出します。ブイヨンなどは使用せず、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて旨味をプラスします。ポイントこのレシピは、「ドライカレー」「グリル野菜盛り合わせ」と組み合わせて、【カフェ風ドライカレープレート】になります。

30292kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

くずし豆腐丼

タモリさん考案の豆腐丼を「ヤマサ昆布ぽん酢」でさっぱりいただけます。

5444kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:残り物に福がある☆幸福散らし寿司風

おせち料理で残ってしまった酢レンコンやごぼうなどに、さっと塩ゆでした絹さやを入れて『残り物には福がある。』の幸福チラシ寿司です。家族にも、とても美味しいと喜ばれました。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「おせちグランプリ2014」レシピオーディションより、RUNEさまのレシピです。ポイントポイントがないぐらい簡単です。この他、適した残り物のおせち料理は、数の子、煮しめのにんじん、菊かぶといった酢の物です。

50279kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

なすとベーコンの生姜風味丼

なすやベーコンを焼いた後に、仕上げにしょうゆをかけていただく丼ものです。生姜は火を入れすぎないよう、最後にベーコンと一緒に加えてさっと火を通し、生の生姜らしい辛みや食感も残しつつ仕上げます。

20474kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

こがし炒飯

最初にご飯と卵を一緒に混ぜ合わせるのが、黄金炒飯のポイント!しょうゆのこがし技で、風味よくパラパラの炒飯に。ポイント汁気がなくなるまで焦がすことで、しょうゆが粉末になります。粉末になればパラパラの米や具材に混ざりやすく、味もなじませやすいです。これぞ、隠し味。ただし、焦がしすぎると苦みになるので要注意。

20454kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:ひきわり納豆とキノコの土鍋ご飯

ひきわり納豆ときのこの風味がおいしい、ごちそう土鍋ご飯。

- 326kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏ごぼうの絹和え混ぜごはん

「ヤマサ 絹しょうゆ」で作る、絹和え混ぜごはんのレシピです。レンジで調理した鶏肉とごぼうに、味と香りがマイルドなしょうゆを加えるだけで、本格混ぜごはんの具ができあがり。鍋&フライパンいらず、しかも時短で作れるので、忙しい日の夕食にも♪

15377kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

BLTおにぎらず

豚肉(B)、レモン(L)、卵(T)でさっぱり、ふんわり、みんな大好きな味に!!

- 355kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

節分豆(煎り大豆)と桜えびの炊き込みごはん

節分で買う煎り大豆が余った時におすすめなのが炊き込みご飯。炊き込む前に少し炒って、香ばしさもよりいっそう楽しむレシピにするのがおすすめです。

60751kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

エスニック味玉の冷やしだし茶漬け

常備菜「エスニック味玉」を使ったアレンジ朝食。残りごはんを氷水で〆め、豆乳&「ヤマサ昆布つゆ 白だし」をかける、まろやか茶漬け。味玉とフライドオニオンがコクをプラスしてくれます。■「エスニック味玉」の作り方はコチラから。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10350kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サーモンの漬け丼

サーモンの刺身に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を10分漬けるだけの、超簡単漬け丼です。甘うまな仕上がりでお子様も大満足!わかりやすい動画はこちら

15387kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

秋鮭とセロリの昆布ぽん酢ごはん

秋が旬の魚といえば「秋鮭」。合わせたのはセロリ!炊き込むと穏やかな香りと風味に。セロリが苦手や嫌いな方にもおすすめです。「ヤマサ昆布ぽん酢」で炊き込んだご飯は、昆布の旨味と柑橘酸味でさっぱりといただけます。秋鮭との相性もばっちりです。

- 400kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

中華鶏そぼろの温玉丼

常備菜「ねぎにら中華鶏そぼろ」を使った簡単朝食です。ご飯に鶏そぼろと温泉卵を乗せるだけなので、忙しい朝にぴったりですよ。■「ねぎにら中華鶏そぼろ」の作り方はコチラから。

5449kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風タコライス

常備菜「和風タコミート」を使ったアレンジレシピ。忙しいこの時期の即席ランチや即席ディナーにおすすめ。レタスやトマトなどと彩り良く盛り付けて食欲アップ!■「和風タコミート」の作り方はコチラから。

10488kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこあんの蕎麦雑炊

きのこや厚揚げ、こんにゃくなど具だくさんのスープにとろみをつけて、ゆでた蕎麦米といただく滋味深い雑炊です。蕎麦雑炊は、源平合戦に敗れた平家が落ちのびたといわれる、徳島県の東祖谷がルーツと言われています。

20340kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アスパラと牛肉と炒り卵の寿司ご飯

「ヤマサ昆布ぽん酢」に生姜の香りをプラス。いつもの寿司飯がひと味違います。甘辛く炒めた牛肉とよく合い、アスパラと卵が彩りを添えてくれます。

- 585kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さば缶と小松菜の卵とじ丼

常備菜「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」のアレンジレシピ。卵でとじてごはんの上に乗せるだけ!5分で出来るお手軽丼ぶりです。うま味が詰まったさば缶おかずだからこそ、合わせる調味料はシンプルに、豊かなコクのある 「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」だけで仕上げています。■「さば缶と小松菜のおかかじょうゆ和え」の作り方はコチラから。

5481kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐ハンバーグ丼オクラ長芋添え

豆腐をたっぷり使ったふわふわのハンバーグです。ねばねば食材をたっぷり組み合わせていただきます。わさびを添えると味がひきしまります。

30585kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐ライスdeなすの和風キーマカレー

夏野菜の定番”なす”を使ったお手軽和風キーマカレー。ポイントは「ヤマサ昆布つゆ」。味のベースはカレールウで完成されているのですが、ここに「ヤマサ昆布つゆ」のコクと和テイストを加え、家庭でも馴染みのある味、毎日でも食べたくなる…そんな味に近づけました。作り方も普通のカレーのように煮込む必要はなく、炒めるだけで出来上がるので、とってもお手軽!ポイント今回は、食欲がない時にも食べれるよう、またダイエット中の方にも安心して食べていただけるよう”ご飯”を”豆腐ライス”に変えてヘルシー仕上げにしております。キーマカレーとの相性も抜群です!

15563kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たらこと豆腐のキャベツ小どんぶり

ご飯は少なめに、キャベツをたっぷりとのせる小どんぶりです。熱々のたらこと豆腐の汁をかければ、キャベツもしんなりしてちょうど良い食感でいただけます。

20298kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す