梅干しの炊き込みご飯
梅干しを煮出した汁とだしを混ぜ込んだまろやかな酸味の炊き込みご飯です。高菜漬けがいいアクセントに。
いり卵とアスパラガスの混ぜご飯
テーブルに春をおいしく演出する混ぜご飯。柔らかい卵とアスパラガスが、目にもごちそうです。
ツナ冷や汁
本来は魚を焼いてつくる冷や汁を手軽にツナでつくります。牛乳が魚のくせを抑え、マイルドなおいしさに。
ブロッコリーとたらこのおにぎり
マヨネーズとたらこは相性抜群!野菜と合わせてつくる「緑のおにぎり」です。
玄米大豆ご飯
しっかりとした歯ごたえが、しみじみおいしいご飯。柔らかめがお好きな方は、浸水時間を長めにするとよいでしょう。
秋色いかめし
家庭ならではの具だくさんいかめし。中身を詰め込みすぎないよう注意して。
たっぷりバジルのガパオライス
ひき肉を使う場合もありますが、鶏肉を角切りにすることで食べごたえアップ。バジルの香りを引き立てます。
牛丼
牛丼の煮汁には、意外にも酢や白ワインが入ります。ご飯にかかった煮汁の味が、おいしさを左右する丼。最後の一口までおいしい、飽きのこない一杯です。
冷凍ごはん
冷凍ごはんがあればパパッと料理がつくれます。冷凍ご飯のおいしいつくり方や解凍のコツも紹介します。
ゴーヤーチャーハン
ベーコンのうまみがゴーヤーを引き立てます。こしょうをきかせて、スパイシーに。
白身魚のみぞれがゆ
低脂肪の白身魚を使うのでカロリーも安心。消化を助ける大根おろしや和風味が胃にやさしい!
とうもろこしのカレーピラフ
とうもろこしの甘みにカレー粉のスパイシーな香りがマッチ。ランチやブランチにおすすめです。
パエリア
スペインの米料理のパエリアを、フライパンで手軽につくってみませんか。鶏肉とあさり、えびのうまみをご飯にしみ込ませ、カラフルな野菜で華やかに仕上げた一品です。
ほっこり和風大根カレー
甘辛しょうゆ味の大根と和風だしで、なごみ系の懐かしい味に仕上げます。具は豚肉、大根、たまねぎだけ。特別なスパイスや煮込み時間もなくてすむ、お手軽な一品です。
ダブルチーズのパエリア
2種類のチーズで深みのある濃厚な味わいに。ご飯と具にチーズをトロッとよくからめていただきます。
パエリヤ
フライパンで本格的なパエリヤを!お米に魚介や野菜のうまみを存分に吸わせて炊き上げます。ふだんのご飯とはひと味違う、歯ごたえや香ばしさを楽しみましょう。
鮭と長いものクレソンご飯
鮭のうまみと、長いものねっとり&ほっくりした食感が楽しめます。
卵チャーハン
子どものペースでゆっくりとつくってもおいしいチャーハン。1~2人分ずつに分けていためるとつくりやすいです。
梅ご飯
和風と洋風がミックスされたような新鮮な味わいの混ぜご飯。
いきなりおこわ
冷凍なら簡単にできる、もち米でつくるおこわ。モチモチッとした食感とコクのある中国風の味つけを楽しんでください。
アツアツひじきご飯
土鍋に米と具を入れて炊くだけなので簡単。他の料理を作っている間にできてしまいます。