「穀類」のレシピ一覧

きのこのキッシュパイ
「キッシュ」はフランスのアルザス・ロレーヌ地方の家庭料理ですが、今回はパイシートを使いトースターで簡単に作れるレシピをご紹介します。焼き時間はご家庭の調理器具で調節してください。
15分307kcal1.1g

ヤマサ

チキンマカロニグラタン
グラタンのおいしさはホワイトソースです。だから、いつもは当たり前のチーズもかけません。そのほうが、ソースのおいしさが際立つからです。粉にしっかり火を通すことがポイントです。
50分480kcal- g

みんなのきょうの料理

シーフードドリア弁当
レンジで作る簡単ホワイトソース。「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れることで、味わいにコクが増します。ポイントホワイトソースは、オリーブオイルではなく、溶かしバターでも作れます。2回目のレンジ加熱のあと、さらさら過ぎるようでも、冷めると粘度が出てきます。写真では加熱可能な琺瑯の容器をお弁当箱にしていますが、使い捨て出来る容器(トースターOKのもの)に作り、冷凍保存しておくと便利です。ゆでたほうれん草も重ねて焼けば、一品ながらごはん、魚介、野菜、乳製品と、より栄養バランスのとれたお弁当に。
30分499kcal1.9g

ヤマサ

きゅうりのこぶおろし冷うどん
昆布の旨みがきいている「ヤマサ昆布つゆ」に、きゅうりのすりおろしを合わせた『こぶおろし』。いつものつゆをアレンジした、ひと味違った、新しいおいしさです。ポイントきゅうりは皮ごとすりおろして「ヤマサ昆布つゆ」と合わせます。トッピングに、豚冷しゃぶや、長いもの千切りをのせても。よく混ぜて麺に「こぶおろし」を絡めながら食べると、よりおいしい!
15分357kcal4.3g
