穀類」のレシピ一覧

recipes

七夕に 天の川カレー

お皿の中に、天の川が!カワイイおり姫とひこ星もいて、お子さまが喜ぶ笑顔が見えそうです♪ カレーに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えることで深みのある味わいになります。

40568kcal4.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お正月☆ 紅白 肉団子のもち米蒸し

お正月のおもてなしにぴったりな、紅白の肉団子もち米蒸し。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けし、とてもジューシーな仕上がり♪好みで辛子をつけていただきます。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「おせちグランプリ2014」レシピオーディションより、*hannoah*さまのレシピです。ポイント出来立てはもちろん、冷めても「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨みがきいていて美味しいです。

30303kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

焼き野菜サラダトースト

夏野菜をこんがりと焼いて、トーストと盛り合わせたボリューム満点サラダです。

20360kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チーズ餃子

とろ~りチーズが入った餃子は、子供も大人も大好きな味♪ 油をひいたフライパンに並べ軽く焼き色を付けたら、餃子の肩ぐらいまで熱いお湯を入れ蓋をし蒸し焼きにします。お湯が無くなり、しっかり水分を飛ばせばコンガリ美味しそうな餃子に。羽付きにする時は、お湯を入れる前に小麦粉を軽くまぶします。

35291kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

残ったお餅をリメイク! アツアツお餅グラタン

お正月に残ったお餅を洋風アレンジ!お雑煮に飽きた方でも美味しくいただけます。隠し味に「ヤマサ昆布つゆ」を入れることで味わい深くなります。

25628kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

帆立とえびの海鮮ちらし

ひな祭りに食べたい貝類(帆立が刺身でいちばん手に入りやすいので帆立で)と、彩りも縁起もよいえび、この2つをメインの具材にして、ちらし寿司を作ります。メインの具材である帆立の刺身は、厚みを半分に切って食べやすく、さっと湯通しすることで甘みが引き立ってくれます。

30478kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

洋風てまり寿司

見た目もオシャレな洋風手毬寿司は、ピンチョス風にすることでつまみやすくパーティーなどにもピッタリ。柑橘香る「ヤマサまる生ぽん酢」使ったさわやかなシャリは、色々な具材とよく合うので、是非お好みのバリエーションを楽しんでください。

3059kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

長芋の卵ぞうすい

長芋をほくほくに火を通し、やさしい味わいの卵ぞうすいに仕上げます。

15364kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボカドとトマトのデイップサラダ

アボカドに含まれるトリプトファンはストレス解消に効果があり、トマトやぽん酢の酸味の有機酸は疲労回復に効果的で、また胃の調子を整えて気分をすっきりさせます。和えてトーストにのせるだけなので朝食にぴったりです。

10258kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこ豆腐チャーハン

豆腐でかさましをして、きのこや鶏むね肉を使うので、食べ応え十分でもヘルシーです。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けをして、少し味を変えたい場合は「ヤマサ まる生ぽん酢」と一緒に食べると爽やかな味わいに。

15453kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしジュレ梅茶漬け

昆布やかつお節の旨味と白だしジュレが合わさった、旨味たっぷりのお茶漬け。あっさりといただきやすく、飲んだ後の〆や食欲のない朝にもオススメです♪ポイント白だしジュレの作り方はコチラから。

10289kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シーフードクリームシチューのポットパイ

「ヤマサ昆布つゆ白だし」で味付けしたシーフートシチューは、魚介の味わいも加わりうま味がたっぷり!こんがりと焼いたパイ生地を崩して、熱々シチューと一緒にいただきます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

40318kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ねぎ豚もち

ねぎと豚肉が餅にからまるよう、蒸し焼きにします。ねぎの甘みとしょうゆの香ばしさがあとを引くおいしさ。

10370kcal0.8g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

グラタン

定番のグラタンですが、ホワイトソースを丁寧につくると、とてもおいしくなります。

50820kcal3.5g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

フレッシュトマトで作る無水ミートソース

トマトのホール缶は使わず、水も入れずに、野菜の水分だけで優しい味のミートソースを作りました。隠し味の「ヤマサ 絹しょうゆ」がうま味の役目となって、ソースに深みを出してくれています。ミートソーススパとしてはもちろんですが、ごはんやパンにかけてチーズをのせ、トースターで焼いても絶品です。ポイント残ったソースは、密封できる丈夫な袋に入れて冷凍保存が可能です。3週間ほどで使い切りましょう。

- 739kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ジャックオーランタンのおにぎり

このところバター風味のおにぎりばかり作っております。今回はかぼちゃの煮物を使ったおにぎりを作りました。とても簡単にハロウィーン気分に変身です♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2015」レシピオーディションより、となりんりんさまのレシピです。

40104kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏むね肉de揚げない米粉の唐揚げ

鶏むね肉を使った揚げない唐揚げ。少ない油と米粉を使うことで、さらにヘルシーに!米粉はキメが細かいので衣が薄くつき、油を吸いにくいので、カラッと軽い揚がり具合いに。冷めてもサクサク感が続くので、お弁当にもオススメです。「ヤマサ 絹しょうゆ」を使うことで、やわからで余韻のある味わいの唐揚げに♪淡白な鶏むね肉とも相性抜群です!

- 561kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

菜の花と黒ごまの白だし風味ペペロンチーノ

「ヤマサ昆布つゆ白だし」入りのゆで汁を使ったオイルソースが菜の花と黒ごまとベストマッチ!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30731kcal5.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カレーパエリア

サフランの代わりに食欲そそるカレー粉を使った簡単パエリア。アウトドアのご馳走にピッタリです♪ 鶏肉は「ヤマサすき焼専科」で下味を漬けこむだけで、香ばしく美味しく仕上がります。

40442kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ハロウィンを楽しむ!黒ごまジャージャー飯

ジャージャー麺のようなピリ辛肉みそに、黒すりごまをたっぷり加えて真っ黒そぼろに。白いごはんにたっぷりのせ、マヨネーズで描いた蜘蛛の糸でハロウィン気分を楽しみましょう。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20916kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

昆布ぽん酢&オリーブオイルで洋風ちらし寿司

「ヤマサ昆布ぽん酢」&オリーブオイルで作る酢飯がポイント!新年の食卓を華やかに彩る、簡単華やかな洋風ちらし寿司。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15399kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カラフルかわいい目玉焼き丼

朝食に欠かせない目玉焼きにカラフルな具を加えて、かわいい目玉焼き丼に仕上げました。卵の白身にベーコンとコーンを加えて先に焼いた後、真ん中に黄身を落とすと失敗なし。チーズ入りごはんに乗せて「ヤマサ昆布つゆ」をちょっとかけて頂きましょう。「ヤマサ昆布つゆ」は洋風の具材とも相性が良く黄身の旨味をより濃厚にひきたててくれます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10634kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おつまみに ピリ辛しらすもち

お正月に余りがちなお餅をおつまみにリメイク!「ヤマサ昆布つゆ白だし」としらすの旨味が合わさって、シンプルな材料でカンタンに美味しく作れます。豆板醤のパンチが効いていて、お酒にもよく合います。

10125kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

月見うどん

シンプルなおうどんも、「ヤマサ昆布つゆ白だし」があれば旨味のあるまろやかな仕上がりに。

15321kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す