白菜と豚肉のとろみ炒め(しっかり減塩レシピ)
しょうがのアクセントをきかせて、減塩でもおいしく!
五目炊き込みご飯(基本の和食、おうちの和ごはん)
米は「炊く」、具材は「蒸す」。混ぜずに2層で炊き上げます。
エビ団子とブロッコリーの蒸しサラダ ごまだれ仕立て
3種のきのことひき肉のビーフシチュー
3種のきのことひき肉で短時間でできるビーフシチュー
茶碗蒸し【本つゆ(めんつゆ)使用】
味つけは本つゆだけ!蒸し器がなくても鍋で簡単につくれます
串かつみそソース
つい手が伸びるおいしさ!濃厚ソースのひと口串カツ
キムナットウスープ(コチュジャンVer.)
韓国のチョングッチャン風の鍋です。韓国直輸入のキムチと牛肉だし、コチュジャンを使用し、本場の味わいに近づけました。おすすめの〆は、ごはんにスープをかけ、その上から納豆添付のたれを適量かける“たまごたれスープごはん”です。目安量はお茶碗軽く1杯に、たれ約1/2袋です。
ほたてとたらの寄せ鍋
ほたてとたらのうま味もプラスされただし感アップの寄せ鍋をどうぞ!!
海鮮ちゃんこ鍋
液みそ貝だしのだしがきいた、誰でもおいしくできる海鮮鍋です。
くし切りキャベツと合いびき肉のミートソース蒸し【肉も野菜もひと皿でヘルシー】
豪快に切ったキャベツにうま味たっぷりのミートソースをオンすることで、見た目も食べ応えも満足の1品に!
豚バラとごぼうの甘辛丼【肉も野菜もバランス良くヘルシー】
豚肉のうま味とごぼうやねぎの香りがふんだんに詰まった、シンプルなのに味わい豊かな一品
ひき肉とたっぷり野菜のタコライス【ほうれん草とえのきたけでヘルシー】
人気メニューを栄養のバランス良くアレンジ。煮詰めたしょうゆケチャップがあと引くおいしさです
しみしみぶりの焼あごだし鍋
旬の素材のぶりを、しゃきしゃきの水菜とともに焼きあごだしのお鍋でお楽しみください。
土鍋で炒めて作る タイピーエン鍋
給食の人気メニューでもある熊本のご当地メニュー『タイピーエン』を鍋にアレンジしました。煮る前に「炒める」のがポイントです。〆は『高菜めし』風雑炊をお楽しみください。