いわしのポテトグラタン
和風おつまみの味つけいわしが、欧風家庭料理に大変身。牛乳でつくるホワイトソースと、カレー粉が柔らかな味を生み出します。
鶏肉のフライパンソテー
アウトドアにぴったり。豪快に丸鶏をさばいてつくるソテー。
じゃがいものミルクスープ
ブイヨンを使わずに水だけでつくるスープ。野菜とミルクのうまみを存分に味わってください。
新たま・新じゃがのシャキシャキサラダ
新たまと新じゃがのシャキ! 感を生かしたサラダ。セロリと生ハムを合わせて、みずみずしさを存分に味わいます。
鶏肉のフライパンロースト
ハーブとにんにくの風味を鶏肉に移してから、フライパンでこんがりと焼きます。じゃがいもは電子レンジで時間短縮。
ライスカレー
市販のルーがない時代の素朴なサラッとしたカレーです。
じゃがいもの甘辛煮
大きめに切ったじゃがいもをシンプルに煮ます。ホクホクのじゃがいもに甘みがしっかりしみ込み、おいしいです。
新じゃが団子の具だくさんみそ汁
水分の多い新じゃがいもはお団子(だんご)にぴったり。モチッとした食感をお楽しみください。大満足の一杯です。
ツナチャウダー
1人分で楽々つくれる、うまみたっぷりの具だくさんスープ。とろみがついて食べやすく、パンにもご飯にもよく合います。
ビーフシチュー
懐かしレシピ!「クラシック ビーフシチュー」。褐色のおふくろの味。1972年に放送されたレシピです。
マッシュポテト
高山なおみさんのマッシュポテトに絶対に欠かせないのが、ナツメグ。ハンバーグ、コロッケ、などの洋食も、ナツメグをきかせると、ちょっとよそ行きの洋食屋さんの味に近づきます。じゃがいもの味を生かして、塩は控えめに。
新じゃがいものバターころがし
じゃがいもをバターで焼いてディルで香りづけしたロシアの素朴な料理。下ゆでの塩で、じゃがいもに味をつけておくのがポイントです。
ポークカレー
豚肉は薄切り肉を使い、ご飯にレタスとレーズンをトッピングして野菜を増やし、ヘルシーに。
ポテトサラダ
ゆで卵を加えた、まろやかな味わいのポテトサラダ。下味のフレンチドレッシング、仕上げのマヨネーズの2段階の味つけがポイントです。
カレーライス
手間をかけずに短時間でおいしくつくるコツは、野菜ジュースで煮込むこと。市販のルーに頼らなくても、本格的な仕上がりに。
新じゃがのクラムチャウダー
火の通りを均一にするため、野菜は大きさを切りそろえるのがポイント。あさりのうまみがギュッと詰まったぜいたくなスープです。
海と山の幸のトマト鍋
食材それぞれのうまみがたっぷりしみ出した濃厚な味わいです。まずはスープを存分に味わってから、アイオリソースをプラスして味の変化を楽しみましょう!
とろとろポテトグラタン
マッシュしたじゃがいもが驚くほどトロットロ。なめらかに仕上がるメークインでつくってくださいね。
華麗(カレー)なのこり野菜
余った野菜が華麗(カレー)に変身!全部炒めてペースト状にすれば、長時間煮込んだようなコクと、とろみが出ます。市販のルーに頼らないフレッシュな風味が魅力です。
ガーリックステーキ
にんにくの香りを移した油で牛肉を焼きます。カリカリのにんにくと、肉のうまみを生かしたソースでおいしさも倍増です!
イタリア風たこじゃが
ゆでだこを使ったお手軽レシピです。簡単なのに奥深い味わい。コツはたこのうまみを、じゃかいもにしっかりすわせること!
肉じゃが
肉と野菜のバランスがよくて、ボリュームもたっぷり。大人数にはもってこいです。