クリームチーズ・きゅうりサンド
ワンランクアップ!ひとりごはん。使いやすいクリームチーズを使って。
菜の花のサラダずし
合わせ酢を使わず、レモン汁とオリーブ油、たまねぎのみじん切りをベースにした洋風ちらしずしです。華やかな色合いが食欲をそそります。
かぼちゃときゅうりのサラダ
角切りにしたかぼちゃを柔らかくゆでてつぶし、サラダに。きゅうりのシャリシャリ感と、生クリームのコクでおいしさアップ!
ウスターキャベツ
ウスターソースをかけたキャベツが色鮮やかです。ご飯にもパンにも合います。
新たま・新じゃがのシャキシャキサラダ
新たまと新じゃがのシャキ! 感を生かしたサラダ。セロリと生ハムを合わせて、みずみずしさを存分に味わいます。
えびマヨサンド
万能“うま辛醤(ジャン)”のチャイニーズタルタルソースと、えびを合わせます。これが後を引くうまさ!
菜の花の卵サラダ
一緒に蒸した卵は、そのままソースになります。
ガーリックトースト(オリーブ油)
バターを使わないあっさりタイプ。手軽にできる香ばしいガーリックトーストです。
れんこんとにんじんのサラダ
まろやかさとすっぱさのバランスがいい「マヨビネグレットソース」のサラダ。サンドイッチの具にぴったりです。
ポーチドエッグサラダ
なべに対して湯の深さ4cmがベスト。水に対して5%のワインビネガーでつくると、卵はしっかり固まります。
ロマネスコのはちみつマスタードサラダ
特徴的なロマネスコの花蕾(からい)の形を生かしてつくるサラダです。チーズのコクと生ハムのうまみをプラスして、見た目も味も満足感のある一品に仕上げます。
自家製ごぼうチップ
天日干しにして風味と食感が増したごぼうを素揚げにした自家製チップ。ごぼうの新鮮な味わいに感激。
コンビーフサンド
薄切りにしたコンビーフときゅうりを彩りよくサンドします。
新たまねぎとトマトのサラダ
酸味や香りをプラスすることで、塩分が少なくても、満足感が得られます。 NHK「きょうの健康:食で健康 旬の野菜でおいしく減塩!」で放送
春キャベツのツナチーズトースト
柔らかい春キャベツを人気のツナマヨにプラス。トロリと溶けたチーズのコクと、香ばしさが魅力。
カラフルビーンズサラダ
あえるだけの簡単&華やかサラダ。
ゆでそら豆
そら豆は煮立てずにゆっくりゆでることで、甘みが増します。塩はゆで上がってからふるのもポイントです!
アボカド&塩ざけサンド
アボカドの緑と焼きざけのピンクが目にも鮮やかなサンドイッチ。
かぼちゃのホットスパイシーサラダ
スパイシー肉みそとかぼちゃでご飯とよく合うおかずに変身!華やかなのに、フライパンひとつでつくれるところもポイントです。
かぼちゃとツナのサラダ
電子レンジにかけたかぼちゃは、そのまま蒸らしてホックリと。ツナのコク、たまねぎのシャキシャキ感をプラスして、ボリューム満点の充実サラダに。
えびと野菜のテリーヌ
えびの風味を閉じ込めたゼラチンと、ドライトマトの酸味のきいた甘みが、満載の野菜とよく合います。
タワーサーモンサンド
一口サイズのサンドイッチをタワーのように積み重ねます。クリームチーズに混ぜ込んだ細ねぎや青じそが新鮮な香り。
揚げなすとみょうがのサラダ
皮ごと揚げたなすに、黒酢のソースとカレーの風味をきかせたコクのあるサラダ風味に。
春菊とセロリのローマ風サラダ
フレッシュ春菊のサラダです。セロリと組み合わせて、アンチョビのうまみをきかせたドレッシングでいただきます。