おから入り塩味マーボー豆腐
サラッとした食感でやさしい味の一品です。おからを加えることで食物繊維を補うことができます。 NHK「きょうの健康:食で健康 豆ってすごい!」で放送
チーズとハムの洋風卵焼き弁当
チーズとハムを混ぜて牛乳を加えた、まろやかな卵焼きです。かにかまぼこやちりめんじゃこを混ぜても風味豊かな卵焼きに仕上がります。
春雨とわかめのピリ辛スープ
わかめやハムなど、常備できるものを上手に使い、うまみを引き出しましょう。辛さはとうがらしの切り方で調節。細かく切るとよりピリ辛に。
グリーンアスパラとマカロニのレモンクリームソース
ホワイトソースは、電子レンジでつくれば失敗なし。レモン汁を加え、さっぱりと、春らしく。
家族の健康お弁当
「きょうの料理大賞2002」毎日のお弁当部門・最優秀賞受賞作品です。南関あげをつかったおかずなど、一品一品が個性的です。
ねぎとハムの卵焼き しょうがあんかけ
いつもの卵焼きに、ねぎとハムを入れてボリュームアップに。しょうが風味のあんをかけたら、ワンランク上のおかずに!
きのこクリームコロッケ
サクッ、トロ~リ。憧れのクリームコロッケが、手軽においしくできます。なめらかな口溶けと程よいコクで、感動的なおいしさです。
香りオイルのコールスロー
下味を入れたキャベツに、こしょうとにんにくの風味をきかせたオイルをジュッと。エンドレスで食べてしまいそうな“無限”コールスローです。
春菊たま
春菊の香りが目いっぱい楽しめる、にらたまならぬ、春菊たまです。春菊は下ゆでしないで、そのまま炒めます。
サンドイッチ
サンドイッチの定番といえば、この3種。卵サンド、ハムサンド、きゅうりサンドのつくり方を紹介します。
焼きトマトのブルスケッタ
丸ごと焼いた完熟トマトの汁が焼いたパンのにジュワッとしみます。チーズや生ハムをトッピングして召し上がれ。
クスクスと角切り野菜のサラダ
小さめに切った野菜がクスクスとよくなじみます。ナッツとレーズンがアクセントの一品です。
マッシュルームとオリーブのフライ
マッシュルームをオリーブ油でカラリと揚げたワインの供です。
ハムピクルスサンド
2枚のハムでたまねぎマリネとピクルスをサンドに。甘酸っぱさがハムとぴったりあいます。
田ぜりと生ハムのサラダ
野趣あふれる田ぜりを、生ハムと組み合わせます。ワインにも合いそうな小粋でおしゃれな一品です。
ホットプレートパニーニ
アツアツ焼きたてのパンに、好みのハムや野菜をサンドしてどうぞ。
生ハムの手巻きずし
チーズと生ハムでまさにイタリアンな手巻きずしに。グレープフルーツの果汁でさっぱりとした味わいに。見た目もおしゃれで、パーティでも活躍すること間違いなしの1品。
ポテトサラダが大活躍!ポテサラオムレツ
ポテトサラダを使ったアレンジレシピです。ポテトサラダを具材にオムレツにしたボリュームたっぷりのメニューです。
ねぎたっぷりチャーハンきのこあんかけ
ワンランク上の味わいを家庭でつくりましょう!食物繊維がたっぷりとれて、体も温まる「免疫力強化レシピ」です。
ハムたまねぎサンド
京都で人気のハムとたまねぎのサンドを再現。シンプルで繰り返し食べたくなるおいしさです。
レタスとハムのミルクスープ
マイルドで優しい風味の牛乳が、レタスをさらにおいしくします。具がたっぷりのスープなので、おなかも大満足。
2階建てサンド
サンドイッチは自由!を表したようなアイデアサンド。チーズもハムも隅までのせる、そんな心遣いがおいしさの秘けつ。
かぼちゃサラダ
カッテージチーズであえたかぼちゃサラダは、くるみがアクセント。