氷鉢のそうめん
そうめんは昔も今も変わらない夏の風物詩です。みんなが集まるからと思って、冷凍庫にやっと入るくらいの大きなボウルで氷鉢をつくりました。本当に味までワンランクアップ!これぞ氷の力です。
なすにゅうめん
そうめんを加えてアツアツをどうぞ。みょうがの香りがよく合います。
豚肉とピーマンのつけめん風
冷たいそうめんを温かい汁につけて。豚バラのうまみとピーマンの苦みが淡泊なそうめんによく合います。
豚肉と野菜の炒めそうめん
アレンジも楽しい、おいしいそうめんとびっきりレシピ。豚肉と野菜でボリュームも栄養も満点。
鶏ひき肉のさっぱりカレーそうめん
青じそとみょうがの香りが生きた、あっさりとした上品なカレー味。だしのかわりに昆布茶を使って手軽に!
肉みそかけそうめん
熱い日でもツルッと食べられるそうめん。一皿で13種類のビタミンがとれるレシピです。ビタミンは野菜だけでなく、肉、豆類などにも含まれています。
ピリ辛ごまだれそうめん
さっぱりしたそうめんを、パンチの効いたごまだれでいただきます。にんにくの風味が食欲をそそります!
トマ卵のっけそうめん
炒めたトマトと卵をのせるだけのクイックそうめんです。トロッとした具を麺によくからめていただきます。
トマトと青じその そうめんサラダ
アレンジも楽しい、おいしいそうめんとびっきりレシピ。そうめんをオリーブ油であえて、イタリアンに。
にゅうめん
夜食にぴったりなにゅうめん。煮立っただしの中に直接乾めんを入れて煮こめばあっという間に完成です。
なすとトマトのチリそうめん
アラビアータを中国風にアレンジ。にんにくがきいてガツンとくるうまさ。そうめんのイメージが変わります。
鯛(たい)そうめん
たいのうまみを引き出したちょっと甘めのお汁が体にしみ渡る、温かい汁のそうめんです。
そうめんと賀茂なすのマリネ
めんつゆでそうめんを食べてばかりでは飽きてしまうので、なすのマリネをソースがわりにすると大成功!身が詰まった賀茂なすのマリネは絶品ですよ。
ピーそぼろめん
そうめんにマイルドな肉みそをかけて食べる、ジャージャーめん風の一品です。
きのこにゅう麺
「夜食はやっぱり麺類が食べたい!」という方におすすめのレシピ。きのこのやさしい食感と風味が、少量のそうめんでも満足させてくれます。
ツナと水菜のあえ麺
身近な材料でつくれるサラダ感覚のあえ麺です。そうめんによくなじんだツナのうまみと、野菜のシャキシャキ感が楽しめます。
ごちそうそうめん
暑い時季のお昼には、おそうめんの出番が多くなります。栄養バランスのよくとれた具だくさんのおそうめんで、味わいも豊かに。
豆乳そうめん
食欲が落ちたとき、さっぱり食べられるそうめんを、韓国風にバージョンアップ!練りごまが入った豆乳スープでいただきます。
冷や汁そうめん
さっぱりしているのに食べるとシャキッと元気になれる、冷たいみそ味のつけ汁です。
基本のそうめん
そうめんのゆで方も、コツを知ると知らないとでは大違い。つゆを手づくりし、具や薬味も添えれば、グンと充実の一品に。
七夕そうめん
七夕の行事食の中心となるそうめん。平安のころの星祭では、織女のために供えられたという五色の糸を表した「五色の具」といただきます。
なめこにゅうめん
ぬめりのあるなめこは、めん類との相性抜群。