ラーメン
しゃぶしゃぶの締めはラーメンで。うまみ凝縮のゆで汁がたまらないおいしさ。
海鮮オイスター焼きそば
麺と具を一緒に電子レンジにかけるだけでOK!シーフードのうまみも麺にしっかりからみます。
かあちゃんのラーメン
しょうゆと酒、香味野菜のたれで豚肉をサッとゆでますが、これがスープのうまみになり、チャーシューのかわりにもなります。岡田さんが母の味を思い出しながら、何度も試作を重ねたレシピです。
豚ときのこのスキヤキ風あんかけ焼きそば
クッキングコンテスト2011「10分で完成!簡単スピード料理部門」決勝大会進出レシピです。
汁なしもやし麺
混ぜるだけの簡単な麺です。あっさりしているのにコクがあって、クセになるおいしさ。
コーンバターラーメン
みそ仕立ての汁で本格ラーメンを楽しんで。麺は汁に直接入れてOK。具はコーンとバターで決まりです!
ねぎラーメン
ゆで豚のゆで汁を活用したラーメン。たっぷりのねぎとあっさり塩味が豚肉の濃厚なうまみを引き立てます。
キムチラーメン
おなじみのインスタントラーメンをそのまま入れるだけ。少ない煮汁で煮てうまみを麺に吸わせ、あえ麺風にいただきます。
焼き豚とねぎのっけラーメン
焼き豚とねぎを豆板醤とごま油であえて、トッピングします。専門店にも負けないおいしさです。
シンプルラーメン
和風のだしとランチョンミートのゆで汁で、本格ラーメンスープのでき上がり!
ねぎそば
薬味+熱い油の手法で。夏のお昼にいかがでしょう。
スペアリブのピリ辛トマトめん
豆板醤で辛みを加えた中国風汁そばは、辛みをマイルドにするトマトを加えて食べやすくしていただきます。
刺身の甘辛あえめん
刺身を使っためん料理。はちみつとしょうゆを合わせた甘辛いたれで中国風に。刺身や薬味は好みのものでOK。
締めのラーメン
なべの締めにはやっぱりラーメンです。なべのだしがおいしいスープに。
ねぎだけラーメン
インスタントラーメンが、まるで行列のできるお店のラーメンに!?辛いので、むせないように注意。
ハムとひじきのソース焼きそば
和食でおなじみのひじきは、油や中華めんとの相性もバッチリです。中濃ソースでシンプルな味つけに。
汁なし担々麵
肉みそをつくったら、のどごしのよいあえ麺もどうぞ!材料は汁ありの担々麺とほぼ同じ。なのに、別物のおいしさです。
ホットプレートで!野菜たっぷり豚キムチ焼きそば(わが家は焼肉屋さん使用)
野菜のうま味がぎゅっと詰まった、香ばしい焼きそばです
チリソースの冷たいあえ麺
炒めたなすとベーコン入りのチリソースを氷水で一気に冷やしてスピードアップ。口当たりもなめらかになり、キリッと冷たい中華麺にトロリとからみます。
あじの冷や汁つけめん
あじの干物の濃厚な味わいを冷や汁にします。ご飯にかけてもおいしいですが、大原さんのおすすめは、つけ麺です。
かきの焼きそば
かきの豊かなおいしさがつまったオイルを使うので、調理はシンプルでOK!
おろしトマトだれの冷やし中華
すりおろしたトマトが主役のフレッシュなたれは、うまみたっぷり、栄養満点。スープは飲んでもおいしい。
ザーサイ焼きそば
ザーサイの歯応え、うまみと塩気が味の決め手です。シャキシャキしたたけのこが食欲をそそりますよ。