切り干し大根とかにのクリームコロッケ
ダイエット中でも少量の油をかけてオーブントースターで焼けば安心。具もバターや小麦粉を使わず仕上げました。切り干し大根で食物繊維もたっぷりです。
春キャベツと新じゃがいものテリーヌ仕立て
甘くて柔らかい春キャベツとみずみずしい新じゃがいもがやさしい味わい。野菜のうまみを楽しむために、味つけはシンプルに仕上げました。
ささ身のポテト焼き
ポテトのカリッとした食感と香ばしさに、ハニーバターじょうゆがからんで絶妙!おやつ感覚で軽やかに食べられて、しっかり満腹になれますよ。
白ワイン角煮
煮汁に白ワインを加えて、さっぱりと仕上げます。そのままからしをつけて食べてもおいしいですが、裏ごししたじゃがいもをかければ、グッと華やかな一品に。
シナモンコロッケ
じゃがいもにコンデンスミルクでほんのりと甘みをつけて、シナモン味のひき肉とのバランスよく。
豚バラ肉と野菜の香り煮
たまねぎのすりおろしや薬味だれが豚バラ肉のうまみをグッとアップさせます。新しい煮物のレパートリーにいかがですか。
豚こま肉のジャージャー麺
香ばしいみその味で麺と野菜をおかわりしながら食べるのが、本場・北京のジャージャー麺です。
たことキャベツのお好み風炒め
炒めるだけでお好み焼き風の一品が完成!たこのうまみと新じゃがのホクホクした食感が合わさって、絶妙なおいしさに。
野菜のローストたまねぎソース
オーブンでじっくり焼いて甘みがたっぷり引き出された野菜に、酸味をきかせたたまねぎのソースを添えて。
ごちそうポトフ
豚の塊肉と野菜を大きめに切ってじっくりと煮込みます。ポトフは時間がおいしくしてくれる料理です。
巻くじゃが
甘辛い肉じゃがをイメージした肉巻きだから「巻くじゃが」。じゃがいもは煮くずれしにくいメークインを使います。お弁当にもおすすめ。
豆腐とボリューム野菜のキムチスープ
白いご飯に合う味なので、丼物に添えても相性よし!キムチは具としても味出しとしても大活躍です。
コロッケ
厚みがあるコロッケは、衣はサクサク、中はホクホク。肉のうまみがたっぷり回ったじゃがいもは、格別なおいしさです。
いわしとポテトのパン粉焼き
いわしとわかめ入りのコロッケ風。揚げないのでカロリーオフです。
いり大豆のミネストローネ
大豆を途中で加えるとさらに柔らかに。仕上げに加えるとホクホクの食感が楽しめます。
マッシュポテトの明太子サラダ
ドレッシングの程よい酸味とほのかなにんにく風味が、ホクホクの男爵いもの甘みを引き立てます。明太子のうまみと辛みがアクセント。オードブルにもぴったりです。
ポテトサラダ
じゃがいもはつぶさず、食感を残し、サッとあえるだけ。懐しい味にホッとする、家庭的なポテトサラダです。
ミネストローネ
5種類の野菜のうまみが凝縮したやさしい味に、ベーコンとにんにくでコクをプラスします。具だくさんの食べるスープ。
そぼろポテトサンド
食べたら、コロッケ!? のようなトーストサンドです。
新じゃがと鶏手羽のローズマリー揚げ
爽やかなローズマリーで、フライドポテトとフライドチキンが春らしく、おしゃれなごちそうに!
ベーコンとポテトのマカロニ
マカロニにホクホクのじゃがいもを合わせ、味も食べごたえもバッチリ仕上がります。少量の生クリームであえると、コクがありながら、素材の味もしっかり感じられます。
ポテトサラダが大活躍!ポテサラオムレツ
ポテトサラダを使ったアレンジレシピです。ポテトサラダを具材にオムレツにしたボリュームたっぷりのメニューです。
新じゃがソテー バターじょうゆ味
新じゃがいもを輪切りにしてこんがり焼くとホクホクに!皮ごと焼いて香りも一緒に味わいましょう。