ほうれんそうとひき肉のトロトロカレー
ほうれんそう1ワが丸ごと入る、トロッとした食感のカレーライスです。
アンチョビのクロックムッシュ風
【夏のシンプルレシピ】アンチョビのうまみを活用したクロックムッシュ。鍋底に押しつけるだけで簡単にできます。
肉かぼトマト
「肉じゃが」ならぬ「肉かぼ」は、トマトを加えた夏仕様のさっぱり煮物です。冷やして食べてもおいしいです。
トマトつゆそうめん
トマトのうまみとさっぱり感を生かしたつゆ。麺つゆベースなので、そうめんとよくなじみ、酸味がマイルドになります。
トマトとわかめの酢の物
サラダ感覚の酢の物。1人分にはカットわかめが便利です。
トマトのたたき
旬のトマトを薄切りにし、たっぷりの薬味と一緒に。すがすがしい香りが広がり、トマトのうまみが底上げされます。
新ごぼうとにらのトマトうどん
アクが少なくて柔らかい新ごぼうは、酸味のあるトマトだしとも相性バツグンです。
エリンギの豚肉巻き弁当
豚肉でエリンギをクルッと巻いて、しょうゆの香りが食欲をそそるおかずにしました。サブには、シャキシャキの口当たりが楽しい、ピーマンのみそ炒め。ご飯もすすむ、絶品のお弁当です。
青じそ入りライスサラダ
少しスパイシーなドレッシングで、食欲のないときにもおすすめのサラダです。
ゆで豚の煮干し風味
特製の煮干しパウダーをかけた簡単料理です。食感はツルルン、味も香りもしっかりしていて絶品ですよ。
オクラの煮もの
夏野菜のオクラを、缶入りのトマトジュースで煮るだけ。
ひじきと肉そぼろのケチャップ煮
子どももひじきが好きになる、ケチャップ味!ご飯に、パンに、パスタにも!保存もできて使い回しのきく、つくってお得な一品です。
トマトの白あえ
コクのあるあえ衣とトマトの酸味が好相性。時間がたつとトマトの水分が出てしまうので、食べる直前にあえて。
霜降りひらたけの素焼き
「霜降りひらたけ」は、信州の自然豊かな地で生まれ、肉厚でジューシーな味わい。存在感抜群のきのこです。調理したときのジューシー感も十分。堂々メイン料理に!
鶏のから揚げ マヨソースあえ
カリカリの塩から揚げを、マヨネーズベースのまろやかなソースであえましょう。はちみつのコクと粒マスタードのマイルドな辛みで、あとを引くおいしさです!
ハムずし
合わせ酢にオリーブ油を混ぜて、ライスサラダ風に。ハムのうまみと塩けによく合います。
ミニトマトの炊き込みご飯
うまみが濃くて水けが少ないミニトマトでつくる、夏らしいご飯。トマトから出るだしとベーコンのコクで、手軽に満足感を出します。
トマト肉じゃが
多めにつくったスープを使ってつくる肉じゃがは、甘辛しょうゆ味にたっぷりのトマトで、後味さっぱり。
ミニトマトとわかめの茶碗蒸し
茶碗蒸しは卵の定番料理の一つ。卵液をこすと口当たりがなめらかでのどごしよく仕上がります。