豆腐だんご 抹茶クリームソース
柔らかくて、ツルンとしたおだんごに、抹茶のソースがよく合います。
とうもろこしの冷製すりながし
とうもろこしの芯にはうまみ、ひげにはカリウム、食物繊維が豊富です。上手に使いましょう。
とうもろこしのしょうゆ漬け
自然な甘みがしょうゆとぴったりで、やみつきになるおいしさ!温かいご飯にたっぷりのせてどうぞ。
新しょうがととうもろこしの炊き込みご飯
夏の到来を告げる逸品。甘いとうもろこしと、キリリとした新しょうがの名コンビをお楽しみください。
ホットプレートで!とうもろこしのバターステーキ(わが家は焼肉屋さん使用)
食べはじめると止まらない!こんがり香ばしく焼いたとうもろこしに焼肉のたれ×バターが絶品の味わいです
スイートコーンDE茶わん蒸し
地元の味をいただきます「とうもろこしで腕自慢!」で紹介されたレシピです。
夏野菜のかき揚げおろしうどん
水で冷やしたうどんにサックサクのかき揚げをのせ、大根おろしでさっぱりと。かき揚げは、材料を混ぜるだけなので簡単です。
コーンバーグ弁当
冷めても堅くならないハンバーグと、カラフルな卵焼きが詰まったボリュームのあるお弁当です。
甘酒とうもろこしの冷たいスープ
少量でもスタミナアップ!自然な甘さととろみが口当たりよく、後味はさっぱり。
焼きとうもろこしの酢飯
さっぱり酢飯にとうもろこしの甘みが、やみつきになるおいしさです。とうもろこしは、ゆでてからフライパンで香ばしく焼きつけて。
さけのつぶつぶコーンソース
すだちの香りがさわやかなつぶつぶコーンソース。香ばしく焼いたさけに添えてどうぞ。
とうもろこしご飯
不足しがちな食物繊維を主食に混ぜて、手軽にとりましょう!
とうもろこしとえびの棒春巻
春巻の皮で、とうもろこしの風味を閉じ込めます。ミントの香りとピリ辛だれで、エスニック風の味わい。
夏野菜とビーフのパスタ
柔らかくゆでた肉とたっぷりの野菜でパスタを。野菜はショートパスタに合わせて切りそろえるのがコツ。
とうもろこしとひげのスープ
とうもろこしのひげまで食べる一品です。ひげには利尿作業があるので、水分のとりすぎなどでむくみがちなときにおすすめです。
とうもろこしの蒸し煮
丸ごとゆでるより短時間でできます。食べやすく、あえ物やサラダなどしてもOK。
ミントと枝豆のタブレ
タブレはクスクスのサラダで、中近東やフランスの定番料理。さわやかなミントとパセリが味のアクセントです。
とうもろこしと厚揚げの香りご飯
青じそとみょうがの香りがさわやかな香りご飯です。
とうもろこしとトマトのカレー
とうもろこしの甘みにカレー粉のスパイシーな香りがマッチ。スピードカレーです。
バターコーン
「あと一品ほしい」というとき、すぐにつくれます。ちょこっと添えたいやさしい味。
塩漬け肉と枝豆の炊き込みご飯
塩漬け肉をつくっておくと、夏休みの忙しいお昼ごはんにも重宝します。おいしい水で土鍋で炊いて華やかに。
鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き
もも肉は押しつけながら焼くことで火を早く通します。中濃ソースの照り焼き味がほんのりスパイシーで、とうもろこしの甘みとよく合います。
夏野菜のホイル蒸し
BBQでも大活躍!ホイル蒸しもつぶみそで水っぽくならずに美味しく仕上がる♪
とうもろこしの袋煮
ひき肉でとうもろこしの粒をまとめ、油揚げに詰めた煮物です。青ねぎとしょうがの香りが食欲をそそります。