夏の香りずし
作りおきができ、豪華で簡単。「牛肉のたたき」を使ったおすしを紹介。みょうががきいています。
鶏なすガーリック炒め(うちのごはん使用)
やみつき甘辛にんにくだれで満足感たっぷり!
どっさりトマトとなすのそぼろ煮
トマトの大量消費におすすめの、栄養もおいしさもたっぷり詰め込んだおかず。トマトとなすをトロッと柔らかなそぼろ煮に。一口食べれば、トマトの甘みと酸味が口の中に広がります。
揚げ野菜の黒酢がけ
なすはトロッとするまで、ししとうは彩りよくサッと揚げます。まろやかでコクのある黒酢だれをかければ、毎日食べても飽きのこないおいしさ。冷やしてもおいしい!
更紗(さらさ)あえ
色とりどりの更紗模様を思わせる、しょうがの風味もさわやかな、夏を思わせる一品です。
チーズとなすの白ごまあえ
クリームチーズのなめらかさとほのかな酸味で、軽やかな口当たりに。ワインのおつまみにも。
ラザニア
ヘルシーだけどうまみたっぷりのラザニアです。ミートソースをラタトゥイユに変えて、色々な野菜を摂取しましょう!
なすとトマトのチキンカレー
なすとトマトがたっぷりの夏に食べたいカレー!
粗びきキーマカレー
カレー粉を使って手軽につくるキーマカレー。ひき肉のかわりに牛肉と豚肉を刻んで、食べごたえアップ!クリーミーなカレーに、肉がガツンと主張します。
なすボート
なすに肉ダネを詰めたアイデアおかず。電子レンジなら、形がくずれず、きれいな仕上がりに!一口食べるとジュワッと肉汁があふれ出します。
秋なすと豚肉のしょうが焼き
いつものしょうが焼きになすを足すだけで、新鮮な一皿に。一度取り出してたれをからめるひと手間で、ぐっとおいしく仕上がります。
ハンバーグステーキ
牛ひき肉は冷蔵庫で十分に冷やしておくことが、おいしく仕上げるコツ。本格ソースは、トマトケチャップがベースです。
なす肉みそ
なす5コを一気に下ごしらえしたストックおかず。こっくりとして、ご飯がすすみます。そのまま食べてもおいしく、万能のおかずの素(もと)にもなります。
煮込み時間半分!トマト缶いらずのラタトゥイユ(リコピンリッチトマトケチャップ使用)
簡単時短!ケチャップでコクうまな常備菜が即完成
鶏むね肉のしそみそ焼き
こってりしたみそ味と青じその香りが、ご飯にぴったりです。なすから出る水分で鶏肉にふっくらと火が通ります。
【即席みそ汁活用術】なすの甘みそ炒め
こっくり赤だしとしじみの香りが効いたなすみそ炒めです。一品足りない時の副菜や簡単おつまみとしてもおすすめです。
焼き野菜と豚肉の和風マリネ
焼いてしんなりさせた野菜と豚肉を、かつお風味のドレッシングにつけたさっぱり味のマリネです。
キーマカレー
肉のうまみとスパイスが混然一体となった、定番かつ大人気のキーマカレーです。アクセントにもなるオクラはすぐ粘りが出るので、煮る時間は短めに。
なすとズッキーニのソテー
オリーブ油で焼いて、粉チーズでコクを加えます。ビールも白ワインもさらにおいしくなる一品。
だしたっぷり焼きなす
だしのうまみを存分に感じられる一品。トースターで焼いたなすでお手軽に。
マーボーなす
なすを揚げずに、いきなり炒める簡単レシピです。なすを薄めに切ることがポイントです。
なすと豚肉のスパイシーミルフィーユ
パプリカととうがらしをもみ込んだ豚肉を、なすではさんでオーブンで焼きます。手軽につくれるごちそうです。
ラタトゥイユ
バーベキューの最初につくり始め、焼き網の端に置いておけば、肉を食べるころには、ちょうどでき上がります。
フレッシュトマトの豆腐バーグ
豆腐をたっぷり混ぜ込んだフワフワの特大ハンバーグです。豆腐の水けはしっかり絞り、パン粉にも水分を吸ってもらうのがポイント。みずみずしいトマトのソースでさっぱりいただきます。