しょうがたっぷりそぼろ
お弁当にもおすすめの常備菜。温かいご飯にのせ、刻んだ細ねぎを散らせば思わずうなるおいしさです!
鶏から酢豚
コンビニ食材で簡単アレンジ。市販のから揚げと「かんたん甘酢」で手間いらず!
鶏肉となすのじか煮
なすを油で揚げずに直(じか)に煮た、さっぱり味の煮物です。鶏肉をあらかじめ煮ておくと、なすに火が入りすぎず、ちょうどよい柔らかさになります。
蒸しなすのからし酢じょうゆあえ
なすはあえて皮を残し、味に深みを出すのがポイント。なすがモリモリ食べられます。中華麺にもよく合います。
チンピザごぼう
電子レンジでチン! するだけの気軽な一品。きんぴらごぼうの味だけで調味料いらずです。
高ピー炒め
高菜漬けに、豚肉とピーマンを加えてボリューム&うまみアップ!味つけは高菜漬けだけなので、よく炒めてしっかり味をなじませます。
豚バラと白菜のサッと煮
細切りの白菜をクタッと煮て、豚肉のうまみを吸わせます。やさしい味わいに気持ちがホッとします。
桃ときゅうりの豚しゃぶロール
きゅうりと桃を豚肉でクルンと巻いていただきます!ココナツごまだれは、驚異のおいしさ。試してみる価値ありです。
おから入り肉野菜炒め
いつもの肉野菜炒めにおからをプラス!野菜の水分をおからが吸ってくれるので、仕上がりが水っぽくなりません。
つくねの甘辛焼き おろし+ポン酢
つくねをランクアップさせる方法!さっぱりとした口当たりがあとを引きます。
鶏肉のホイル焼きの‟和”プレート
おおよそ30分間で完成の「大人のお子様ランチ」。食べごたえも栄養バランスもおいしさも折り紙付きです。
オクラのにんじん肉巻き
こんがり焼かれた豚肉の中の、オクラの星形とにんじんのオレンジ色が目を引きます。肉を巻く手間はかかりますが、味つけはシンプル。
冷しゃぶ 実山椒の酒かすだれ
まろやかで上品な味わいが、肉とも魚とも相性◎。温かいままでも、冷やしてもおいしい。
焼酎マリネ豚の甘じょうゆ漬け
「焼酎マリネ豚」を甘じょうゆだれに漬け込んで、チャーシュー風に。ゆで汁の梅干しも加えて、さっぱり、爽やか!
目はりずし風ミートローフ
三重県と和歌山県をまたぐ熊野地方の郷土料理・目はりずしをヒントに、高菜漬けの葉でひき肉ダネを包みました。たくあんを混ぜ込み、歯ごたえと程よい塩けをプラス。きのこをソテーして添えます。
厚揚げのみそ豚焼き
オーブントースターで焼くと、豚肉の脂が溶けてこんがり。香ばしいみその風味も魅力です。先に厚揚げを焼いて温めておくのがポイント。
れんこんとひき肉のそぼろ
粗く刻んだれんこんの食感がリズミカル。甘辛いみそ味は、ご飯のお供に最適です。
鶏肉の赤ワイン煮込み
赤ワインで煮込むことで、肉は柔らかくなり、骨付き肉ならではのうまみがギュッと凝縮。赤ワインは安価なものでOKです。
ポテトコロッケのマスタードあえ
プリッとしたソーセージの食感がおいしい。ワインやビールと一緒にどうぞ。
鶏ももパリッと焼きのまいたけだれ
濃厚なうまみとほのかな酸味のまいたけだれが、後を引く味。しっとりとした食感が、パリッと香ばしく焼いた鶏もも肉と好相性です。
はちみつレモンマリネと鶏ささ身の蒸し炒め
程よい酸味と野菜のフレッシュ感で炒め物がワンランクアップ。柚子(ゆず)こしょうの爽やかさが、パンによく合います。
カンタン 歓待 広東菜?
第9回「きょうの料理大賞」特別部門賞受賞作品です。簡単でヘルシー、もちろんおいしい アットホームな料理です。
鶏ひき肉とねぎのチーズ焼き
こんがりと焼いたねぎの香りと鶏肉のうまみをチーズがトロリとまとめます。