たこときゅうり、わかめの塩糀酢の物
塩糀でまろやか、子供も食べやすい酢の物です。
とんがりコーンにクリームチーズ
パーティーやおつまみにもピッタリ!
トマトみそラタトゥイユ
トマトみそで炒めるだけ。お弁当やちょっとした副菜に便利でおいしい常備菜です。
水煮でカンタン!煮しめ
水煮野菜を活用し、時短で出来る”煮しめ”です。
やみつきピーマン麻婆
麻婆味のピーマン!?おつまみにもぴったりです。そのままでも冷やしてもおいしいです。
たった大さじ3杯の油で!なすと鶏肉の香ばし揚げびたし
油・塩分控えめでも満足感のあるおいしさ
ゴーヤーと香味野菜のからし酢みそ和え
お好みの香味野菜でいただく、夏の小鉢としてオススメの一品です。
小松菜ときのこの生ぽんみぞれ和え
柑橘の風味豊かで上品な味わい
カボチャのまろやかそぼろあん
しょうゆのうま味でだしいらず!
ごま油香る キャベツとかにかまのあえサラダ
いつもの食事に野菜で「もう一品」ほしいときに、おすすめの作りおきサラダです。冷蔵庫で保存し、2~3日を目安に召しあがってください。キャベツ、かにかま、わかめの彩りが食欲をそそる一品です。ごま油とガーリックのうま味が、あっさりとした食材によく合います。
ママレードとクリームチーズのクロスティーニ
クリームチーズの塩味とビターママレードの甘味がよく合います。クロスティーニとはイタリア語で小さなトーストという意味です。
もやしときゅうりの梅みそあえ
もやし、きゅうりはどちらも利尿作用があり、湿気で重だるい時期やむくみの気になる方にもおすすめです。水分代謝を促すので二日酔い対策などにも。 ※参考:「食養生の知恵 薬膳食典 食物性味表」より
かぶのトマト煮
皮付きのかぶをトマトソースでコトコト丸ごと煮込んで
たたききゅうり
たたいたきゅうりとあえるだけ!おつまみにも
大根のピリ辛そぼろ煮
ごま油でよく炒めてから煮込むので、コクがあります。やわらかく煮えたピリ辛味の大根は、やみつきになる味わいです。
だしうまキャベツ
ごま油とだしのうま味でキャベツがもりもり食べられる!
冬野菜の柚子味噌がけ
冬にぴったりの柚子味噌がけが、液みそで簡単に
にんじんのグラッセ
つけ合わせにも、スパイスを取り入れてこだわって
ブロッコリーとポテトのサブジ
ブロッコリーとポテトのインド風煮込み料理
フルーツトマトとアボカドのマリネ
フルーツトマトの甘味を「カンタン酢」の塩味で引き立たせます。