春巻き」のレシピ一覧

recipes

もち明太春巻

相性抜群のもちと明太子を具にしたスティック春巻です。もちがとろける揚げたてを、ビールといっしょにどうぞ。

20420kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

春巻

パリッとした皮の中にトロリとした熱々の具を閉じ込めた、中国料理の代表格な点心。基本をマスターすれば、ご家庭でさまざまな味を楽しめるようになりますよ。

30470kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

ひじき煮リメイク ひじきとチーズの焼き春巻き

ひじき煮とチーズを春巻きの皮で巻いて、スナック感覚でパクパク食べられる一品!これを作るために、ひじき煮を残しておいてもよいかも?!「ヤマサ 絹しょうゆ」とチーズの相性も抜群!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15257kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:長芋とカニかまのミニ春巻き

手軽なカニカマと長芋のシャキシャキ感が楽しいミニ春巻き。おかずとしてはもちろん、おつまみにもおすすめです。

15593kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春菊とにんじんとイカのチヂミ風

焼肉屋さんでおなじみの1品のヘルシーアレンジ。 低カロリーで旨みのあるいかと、香りの強い春菊でシンプルな味付けながらおいしく 焼きあがります。春菊はカロチン・C・Eも豊富で、どちらも血液中のコレステロールを 下げるのに役立つ素材。 テフロン加工のフライパンを使って少なめの油で焼くようにしたほうが、 カロリーも低く、衣もパリッと仕上がります。ポイント加える野菜は生でも食べられるので衣に火が通ればOK。 火を通しすぎるとせっかくのいかが硬くなってしまいます。 なるべく、薄く焼くのがポイントです。

20244kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おせちリメイク 紅白かまぼこのスティック春巻き

かまぼこを細く切り、青じそと一緒にカリッと香ばしい春巻きにします。「ヤマサピリッと旨いごまだれ専科」にわさびを加えた、かまぼこにぴったりのソースをつけていただきます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15456kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かつおと春キャベツの春巻き納豆ソース添え

やわらかいキャベツはかつおと合わせて熱を加えると旨味と甘味たっぷりの春巻きに・・・

40352kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え入りの春巻き

常備菜「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」のアレンジレシピ。お弁当のおかずや常備菜にもなる中華和えと春雨を合わせて炒めたものを春巻きにすれば、サクサク食感も楽しめる本格派な一品料理になります。■「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」の作り方はコチラから。

30240kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:こどもの日に兜の形のエビ春巻き

子供の日にちなんでエビ春巻きを折り紙の兜風に作ってみました。エビのすり身に赤ピーマン、玉ねぎ、ズッキーニとみじん切りの野菜も混ぜカリッと揚げ、「ヤマサ昆布ぽん酢」をたっぷりつけていただきます。ポイント野菜の水気はよく切ってから加えます。砂糖は一つまみ位、塩・こしょうはお好みで調整してください。揚げ時はエビを詰めた方を下にしてじっくりと揚げ、ひっくり返して兜のほうをカリッとさせます。

10163kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:海老ポンおジャガのこいのぼり春巻!

頭つきのお刺身用赤海老が格安!身を楽しいこいのぼり春巻に、頭はお味噌汁で使い切りました。海老の臭み取りやマヨネーズのカロリー減に「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」が大活躍です!※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2014」レシピオーディションより、オリエンタルママさまのレシピです。

20562kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:兜をかぶった肉団子昆布ぽん酢あんかけ

野菜たっぷりの肉団子に「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」を使った簡単で美味しいあんを絡めました。春巻きで兜を作り揚げて肉団子にかぶせた「こどもの日」バージョン。まろやかなあんとパリパリの兜が肉団子の美味しさを引き立てます。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2015」レシピオーディションより、yukoさまのレシピです。

30115kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新じゃがいもと豚肉の揚げ春巻

「ヤマサごまだれ専科」で味付けした豚肉と、旬の新じゃがいもを巻いた揚げ春巻。青じその風味が爽やかです。すりごまを加えることでごまの風味がアップし、更に調味料の水分を吸ってくれるので、カリッと仕上がります。

30178kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚肉と長芋の春巻き

ごろりと長芋の入った、ボリューム満点の春巻きです。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けした豚肉に入れたけずり鰹も味のポイントです。 わかりやすい動画はこちら

20349kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

揚げ春雨の中華あんかけ

春雨を揚げることで春雨が膨らみ、ふわふわサクサクの食感に。その上にあんかけをかけて崩しながら食べると食感も楽しくてとってもおいしい。春雨が無味なので、あんかけには優しくコクのある「ヤマサ 絹しょうゆ」を使ってしっかりとした味に仕上げるとバランスが良いです。

15253kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ドーナッツぎょうざ

ひとつひとつ包む手間が無いから、簡単!餃子の皮をドーナツ状に敷いた、ユニークな一皿。ホームパーティーにもピッタリです。

25282kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:白だしかぼちゃとチーズのミイラくん春巻き

「ヤマサ昆布つゆ白だし」で和風に煮たかぼちゃの甘味とクリームチーズの酸味がぴったり合う、おやつにもおつまみにもなる春巻きです。古代の棺から復活してきたかわいいミイラ君たち、ハロウィンにお子さまと一緒に作って楽しめますよ。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2014」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。

40236kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

根菜と春菊の香り春巻き

豚肉も入るのでボリュームもあります。お弁当にも使える1品です。

30321kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春キャベツと鶏ささみの揚げ春巻き

甘みのある春キャベツをたっぷりと味わえる、ヘルシーな揚げ春巻きです。大葉の香りもよく、お酒のおつまみにもおすすめです。「ヤマサごまだれ専科」で味がついていますが、お好みで別添えのごまだれにつけて食べても。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント具材をあらかじめ炒めることなく包むクイック春巻き。味のしみこみと火通りがよくなるよう、鶏ささみは細切りにしてから下味をつけるのがポイントです。"

30137kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ポテト春巻き

あまった肉じゃがをリメイク!春巻きの皮で肉じゃがを包んで焼くだけで簡単おいしいメインおかずのできあがり!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とケチャップで作った和風ケチャップダレを付けて召し上がれ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

15291kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シャキシャキもやしと豚肉の春巻き

春雨なしで大満足の食べ応え。そのままでビールのおつまみに、お好みで「ヤマサ まる生ぽん酢」をつけてごはんのおかずに。 わかりやすい動画はこちら

40357kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃとハムチーズのこいのぼり春巻き

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けしたかぼちゃとハム&チーズが入った春巻きでこいのぼりを作ります。こどもの日に作りたい、こどもが喜ぶ一品です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20252kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ぽん酢煮りんごの焼き春巻

りんごをグラニュー糖と「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」で煮て春巻きに。バターで香りよく焼き、ハチミツ、アイスクリームを添えていただきます。

40- kcal- g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

そうめんのヘルシー焼き春巻

そうめんのリメイクレシピ。具材にそうめんを入れた焼き春巻きは、もやしのしゃきしゃきとそうめんのもちもち感が特徴です。油で揚げずに焼くのでヘルシー。

35133kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たけのことエビの揚げ春巻き

まっすぐにすくすく育つ“たけのこ”は、端午の節句の縁起物の食材。そのたけのこに彩り食感ともによい海老をたっぷり合わせ、ちょっと贅沢な揚げ春巻きに仕上げます。

40323kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す