さんまの竜田揚げ
さんまに下味と粉をつけて揚げるだけ、簡単!竜田揚げ。子ども用には、ワタを除いてつくりましょう。
かれいの竜田揚げ
しょうが風味の下味につけて揚げます。いっしょに揚げたホクホクのさつまいももおいしい。
鮭の竜田揚げ
しょうが風味の下味で香ばしく仕上げる鮭(さけ)の竜田揚げ。レモンを絞って、召し上がれ!
さばの竜田揚げ
しょうゆでしっかりと下味をつけた竜田揚げ。しょうがの香りが味を引き締めます。
さばのから揚げ
しょうが汁がさばのクセを除き、すっきりとした香りをプラス。衣がうまみと水分を閉じ込めるので、パサパサせず、ふっくらに。
豆あじのから揚げ
揚げたての豆あじを、酢がほんのりきいた甘辛だれでからめたらできあがりです!
さばとしいたけの竜田揚げ
しいたけからジュワッとあふれるうまみがたまらない!衣つけまでボウルひとつでできるので、手間いらずです。
さんまの竜田揚げ
さんまを下処理したあと、しょうゆベースの調味液につけてから揚げる竜田揚げ。しょうゆの香ばしさが、さんまのうまみを引き立てます。
さばの竜田揚げ
外はサックリ、中はふっくらジューシーな仕上がり。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったり。
さばのから揚げとなすのゆずソース
カラッと揚げたさばに、甘辛いゆずソースがほどよくからみます。素揚げしたなすやパプリカの彩りもよく、豪華な一皿に!
白身魚の竜田揚げ
淡泊な白身魚にコクが加わって、おいしさひとしおです。特売品を上手に活用しましょう。
かつおのからし竜田揚げ
からしがかつおの風味を高める、相性のよい組み合わせです。カラリと揚げていただきましょう。
えびのから揚げ チリソース
むきえびに卵入りの衣をつけて、ふんわり、サクッとしたから揚げにします。甘酸っぱくて辛いエスニック風のソースがよくからみ、もう一つ、もう一つととまりません!
さばの竜田揚げ
青背の魚とは特に好相性。かたくり粉の“霜柱”がいかにもおいしそうです。
さばの竜田揚げ 南光スタイル
お好み焼きの風味をつけたひと味違った竜田揚げです。魚嫌いな子供にもうけること間違いなしですよ。
たらのから揚げ わさびソース
減塩でもおいしい主菜のレシピ。淡泊なたらは下味をつけて1時間ほどおき、カリッと揚げます。わさびソースをからめた野菜と一緒に味わって。
さばの竜田揚げ
竜田揚げは、しょうゆでしっかりと下味をつけてから揚げます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもおすすめ。
たいのから揚げ
たいをカラリと揚げて、フワッとした口当たりに。刺身が余ったときにもぴったりです。簡単につくれるディップは、手が止まらなくなるおいしさ。
いさきのから揚げ
から揚げにする魚は、体長18cmくらいの魚がおすすめです。身と小骨やヒレ、両方のおいしさを味わえます。
さばの竜田揚げ風
こんがりきつね色が食欲をそそる一品を電子レンジで。下味がよくなじむとさばのクセもなくなります。
さばの竜田揚げ
旬のさばをからしじょうゆでつけて竜田揚げに。秋の食卓にふさわしい一品です。
さんまの香り竜田フライ
梅干し入りの下味につけてから揚げるので、魚のくせが苦手な人でも大丈夫です。