料理ジャンル
献立分類
検索対象サイト
「しゃぶしゃぶ」のレシピ一覧

ぶりの巻きしゃぶしゃぶ
「プロが使う味 白だし」の中で、ぶりと野菜をしゃぶしゃぶして、しゃきしゃきの野菜をぶりで巻いて食べる、ぶりしゃぶです。梅の香りと酸味がよく合います。
15分158kcal2g

ミツカン

刺身のしゃぶしゃぶ
刺身をサッと煮るとうまみがギュッと凝縮するとともに、脂が落ちてさっぱりします。刺身は、たいやひらめ、いかなど、くせのないものを使用します。
10分180kcal- g

みんなのきょうの料理

ひらめのしゃぶしゃぶ中国風
昆布でしめた刺身用のひらめを、うまみたっぷりの中国風スープでサッとしゃぶしゃぶに。外側はほんのり火が通り、中はレア!梅干しの酸味をきかせたタレが、ひらめのうまみをさらに引き立てます。
- 分- kcal- g

みんなのきょうの料理

豚肉とにらのしゃぶしゃぶ
「おかかねぎ塩」をポン酢やごまだれの代わりに使えば、いつものしゃぶしゃぶも、中国風の新鮮な味わいに早変わりします。具にギョーザの皮を加えてボリュームアップ!
10分450kcal- g

みんなのきょうの料理

豚ももときのこのおろししゃぶしゃぶ
脂質が多いイメージの豚肉は、もも肉を選べばヘルシーです。だしにたっぷりの大根おろしときのこを入れて、ボリューム満点に。
10分274kcal2.8g

みんなのきょうの料理

豚肉と根菜のしゃぶしゃぶ
根菜は皮むき器やスライサーでごく薄く切ることで、火が通りやすくなります。風味の異なる2種のたれで味の変化を楽しみながらいただきます。
20分570kcal- g

みんなのきょうの料理

ぶりしゃぶ
脂ののった新鮮なぶりをサッと煮て、ポン酢しょうゆでさっぱりと。旬の白菜やねぎはしんなりするまで煮て甘みを引き出します。柚子(ゆず)こしょうの辛みがアクセントに。
10分430kcal- g

みんなのきょうの料理

ねぎたっぷり しゃぶしゃぶ
少ない具材でシンプルしゃぶしゃぶ。旬のねぎのおいしさと豚肉のうまみをストレートに味わえます。甘酸っぱいピリ辛しょうゆだれと、コクのあるごまだれの2種のたれで楽しみましょう。
10分450kcal- g

みんなのきょうの料理

蒸ししゃぶしゃぶ
野菜が主役の、ごちそう蒸しレシピ。野菜のさまざまな風味や食感を味わいながら、好みのたれでワイワイ楽しんで。たっぷりの野菜も、あっという間になくなります。
30分250kcal1.7g

みんなのきょうの料理

火鍋風ピリ辛しゃぶしゃぶ
火鍋は中国風のしゃぶしゃぶ。最近では辛みを効かせたスープで煮るスタイルがおなじみです。帆立ての缶詰を使えば、本格派のスープが簡単!
15分460kcal- g
