糀ときゅうりの冷製ポタージュ
フライパンでつくる簡単ポタージュ。まろやかな豆乳と味噌、糀甘酒のコクが美味しさを引き立てます。
白菜たっぷりシチュー
余す所なく使い切るから、栄養素を丸ごといただけます!
チキンのポテトクリーム煮
ホワイトソースをつくらなくても簡単にできるクリーム煮。とろみの素(もと)は、すりおろしたじゃがいもです!軽やかでやさしいクリームは、ダマになる心配もなく、なめらかな仕上がりに。
なめらかクリームシチュー
小麦粉と冷たい牛乳を合わせた「粉牛乳」を使えば、ホワイトソースがダマになったり、焦げたりせず、簡単になめらかなシチューができます。
ソーセージ入り洋風トマトみそスープ
「液みそ」を使ったトマトみそスープ。トマトの酸味とみそのコクがポイントのスープです。
ポタージュ・ボン・ファム
とろみのあるスープの元祖といえます。野菜の蒸らし炒めでふうみが決まります。
枝豆ポタージュ
枝豆のやわらかな苦みが心地よいポタージュ。ミキサーにかけるだけの簡単レシピです。
里芋と銀杏のみそ汁
ねっとりした里芋と白みそのコクがポタージュのような秋を楽しむおみそ汁です。
ねぎと根菜のミネストローネ
少量の油で炒め、じっくり蒸らすことで野菜の甘み、うまみを引き出すので、だしいらずです。
たますき
すき焼き風に甘辛く煮含めます。仕上げにしょうがの香りをたっぷりきかせて。
かぼちゃのビシソワーズ
牛乳でコクをプラス。
毎日の献立に乳製品を上手に取り入れましょう。
豚汁
からだが芯からあったまる汁物はごちそう。この季節においしい素材をどっさり入れて、具だくさんに。
冷や汁風(大豆麺細麺使用)
ツナのうま味と香味野菜で箸がすすむおいしさです
牛肉のトマトシチュー
牛塊肉を使ったボリュームのあるシチュー。少し時間はかかりますが、一皿でお肉も野菜もたっぷりいただけます。
白菜のクリーム煮
塩ゆでして引き出した白菜の甘みを生クリームがトロリと包み込む、体が温まる定番の煮物です。
きのこの和風シチュー
長芋のすりおろしでやさしいとろみがついたシチュー。ホワイトソースは使わずに手軽にシチューの風味が楽しめる一品。
里芋のポタージュ
里芋のねっとりしたおいしさが、じっくり炒めたねぎやたまねぎの甘みと合わさったスープです。
渡辺家の定番雑煮
熊本風と関東風のミックス雑煮。野菜はゆでておき、汁もあらかじめつくっておくので、すぐできます。
コーンのかきたまとろみスープ【白だしで簡単】
水溶き片栗粉なしでもとろみづけが簡単にできる
さけのかす汁
塩ざけと野菜の具だくさんの汁物です。煮立てすぎないことがコツです。
牛肉の簡単トマト煮 ピザ風
サッと煮るだけでできる本格的なイタリアン。ジューシーな牛肉にチーズをのせてピザ風に。
ミネストローネ
トマト水煮缶に塩麹を混ぜたソースを使い、野菜だけでうまみたっぷりのミネストローネをつくります。スープのもとを加えなくても塩麹がうまみをグッと引き出してくれますよ。