きのこのサラダ変わりドレッシングあえ
ゆでるとぬめりの出るきのこも、パサつきがちな鶏肉と合わせることでおいしくいただけます。軽い香りの中国風ドレッシングがぴったり。
きのこと春菊のサラダ
マリネ液ごと活用してあえるだけのサラダ。春菊のほか、香りのあるルッコラ、クレソンなどの葉野菜がおすすめ。
小松菜のサラダ
ゆでた小松菜をしょうゆ味のドレッシングであえる和風サラダ。おひたしとは違ったおいしさが楽しめる一品です。
ダブルトマトサラダ
トマトをトマトのドレッシングであえたダブル使いが決め手のサラダ。よく冷やすと、おいしさが際立ちます。
かぶの和風サラダ
三杯酢をベースにしたドレッシングにからみをよくするため、たまねぎを加えます。和と洋の、いいとこどりの華やかなサラダです。
れんこんとクレソンのサラダ
れんこんが雪の結晶のようでかわいい。ほろ苦さがおいしいクレソンと合わせて、大人っぽいサラダに。
青じそとみょうがのクスクスサラダ
パリで人気のクスクスサラダをぽん酢を使って和風にアレンジ。
コリアンダーのエスニックサラダ
コリアンダーの香りが存分に楽しめる、シンプルなサラダ。鶏のから揚げや冷ややっこ、ラーメンなどにトッピングしても。
みじん切りサラダ
パセリとミントの香りが、減塩に効果的です。
コーンとミニトマトのバター炒め
バターコーンはサッと炒めではなく、じっくり炒めて水分をしっかりとばすと、甘みが出ておいしい。
納豆とオクラのサラダ
ネバネバをヨーグルトドレッシングがまろやかにし、抗酸化物質を含むドライフルーツが、大豆イソフラボンの血液サラサラ効果を助けます。
カリフラワーのタブレ
クスクスを使うフランス定番の副菜をカリフラワーで。基本のドレッシングの割合を覚えれば、料理のレパートリーがグンと広がります。ピクニックにも役立つ常備おかずが簡単にでき上がり!
新じゃがいものカナッペ
ゆでたじゃがいもとサワークリームはベストマッチ。コロンとした姿もかわいらしい!
野菜五種の冷やし鉢
野菜は大きさをそろえて切る、強めの中火で一気に煮上げる、これが適度な歯ごたえを残し、崩れることなく仕上げるコツ。よく冷やして召し上がれ。
モロッコいんげんのマスタードサラダ
マスタードのピリッとした味がいんげんとからんだくせになるサラダです。
春かぶのケイパーサラダ
オードブルにおすすめな春かぶを使ったサラダです!ひんやり冷やしてからどうぞ。
彩りサラダ
初夏の食卓にぴったり。鮮やかな色合いが、目を楽しませてくれます。
りんごとかぶのサラダ
シャリシャリとしたりんごの食感と甘酸っぱさがアクセントのさっぱりサラダです。にんじん入りのドレッシングで彩りも鮮やか。
ごぼうのエスニックサラダ
ごぼうたっぷりのいためサラダ。調味料を順々に加えていけば完成のスピードレシピです。
薬味野菜のごまサラダ
刺身のつま代わりに薬味野菜のサラダはいかが?ドレッシングにわさびじょうゆをまぜてお刺身をつけてもおいしいです。
菜の花とハムペーストのサンド
ハムペーストの淡いピンクと、菜の花の濃い緑のコントラストが美しいサンドイッチ。クリーミーでマイルドなペーストとほろ苦い菜の花がよく合います。