「デザート」のレシピ一覧

マカロン
ピエール・エルメさんが発表しているレシピを参考に家庭でも作りやすいようにアレンジしました。バラ・フランボワーズ・ライチの絶妙な組み合わせをお楽しみください!

みんなのきょうの料理

ビスキュイ・ド・サヴォワ
フランス南東部。アルプスを望む雄大な自然に恵まれたサヴォワ地方で日常的に食べられている地方菓子。ふんわり軽い食感で、やさしい味の素朴なケーキです。

みんなのきょうの料理

ぺ・ド・ノンヌ
シュー生地を揚げて作る素朴なお菓子で、日本語だと「修道女のおなら」!修道女がおならをした拍子に、生地を油に落としたことからできたと言われています。砂糖をまぶしていますが、軽い口当たりで、食べやすい仕上がりです。

みんなのきょうの料理

パリブレスト
世界最古の自転車レースにちなんで生まれたパリブレストは、丸いリング状のシューにプラリネクリームをたっぷり挟んだ、フランスで人気のスイーツです。クリームは濃厚だけどフワッと軽い食感、シューとの相性も抜群!!!

みんなのきょうの料理

塩チョコ
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。粗塩が中途半端に余っていたら、チョコレートと合わせて大人のおやつに。塩けと甘みが口の中で溶け合う瞬間がたまりませんよ!

みんなのきょうの料理

サントノレ
あめがけの小さなシューと、ふんわりフレッシュなメメクリームのサントノレ。ダニエルさんの家に伝わる、おばちゃん(メメ)の味を、つくりやすくアレンジしました。

みんなのきょうの料理

ラムボール
ケーキをつくる時に出てしまう切れ端や冷蔵庫にあるものを、おいしいスイーツに大変身させちゃいます!簡単にできて、アレンジも可能。余ったものでつくったとは思えない、お得感のある一品です。

みんなのきょうの料理

ワッフル
ほんのりカルダモンが香る、薄くて柔らかなワッフル!ノルウェーのトッピングの定番は、いちごジャム、ヤギの乳からつくられるブラウンチーズ、日本のものよりマイルドなサワークリームなど。さらに、口当たりが軽いガナッシュ・モンテとドライフルーツの組み合わせもご用意。自分の好みで組み合わせて食べてください。

みんなのきょうの料理

クロワッサン&ショコラ
永井荷風が朝食に食べたクロワッサンとショコラ。バター香るサクサク食感のクロワッサンとミルクたっぷりまろやかショコラは相性バツグン。幸せな気分になれる朝食をどうぞ。

みんなのきょうの料理

完熟柿のデザート
柿は冷蔵庫にしまわずに、箱に入れて涼しい部屋におくのが横山家の保存法。完熟して果肉がトロリとしたら、ヘタを取ってスプーンですくえば、立派なデザートに。

みんなのきょうの料理

レモンゼリー
爽やかな色とつるんとした食感が魅力のレモンゼリー!レモネード、つぶつぶゼリー、プルプルゼリー、レモンクリームの甘酸っぱ~い4種のハーモニーをお楽しみください!
