栗ペーストのパイ包み
蒸し栗ペーストは懐かしい甘さのカステラと相性抜群。サクサクのパイが周りを包んで、ぜいたくなおいしさです。
チーズ豆腐ティラミス
豆腐が入るので、本来のティラミスよりさっぱりと軽やか。チーズと豆腐はよくなじませて、なめらかにするのがポイントです。
シフォンケーキのオムレット風
オーブンもシフォン型も使わないので、手軽に楽しめます。フルーツのかわりに、あんこにしてもおいしい。
シナモンごまもち
電子レンジで簡単にできる「ぎゅうひ」を、スパイシーな風味にアレンジ!ゆで小豆やあんこによく合う味わいです。
おからバニラアイス
市販のアイスクリームを華やかにアレンジ。トーストやホットケーキにかけてもおいしいシロップです。
サーターアンダギー
子どもも大人も大好きな沖縄のソウルフード。生地が弾けてカリカリした部分が絶品です。笑っているように見える割れ目は、縁起のいい印!
ストロベリーカップケーキ
いちごの酸味が程よく際立つ素朴なケーキです。マフィン用紙カップで小さく焼けば、型がなくても楽しめます!
いちごのチーズクリームがけ
チーズクリームをコルネ(小さな絞り袋)で絞り出せばパーティー風な一品の完成です。
塩昆布とチーズのマフィン
甘みを抑えたマフィンは、朝食やブランチにもピッタリ!
ぎんなんのかりんとう
愛知県の名産・八丁みそを使ったぎんなんのおやつです。
きなこもちもち
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。きな粉が中途半端に余ったら、プルプル&もちもちの「きなこもちもち」がおすすめ!やさしい甘さにきな粉がよく合います。
いちごゼリー
いちごシロップをゆるく固めたフルフルゼリー。濃厚な風味が楽しめます。
蒸し栗の蜜漬け
鬼皮をむくときに割れた蒸し栗は、渋皮もむいて蜜漬けに。
ナッツ&チョコレートのカップマドレーヌ
相性抜群のナッツとチョコレートクリームで、ワクワクのおやつタイムに!ドライフルーツをトッピングしてもおいしい。
ヨーグルトのチョコソース混ぜ
いったアーモンドの香りや食感が楽しい一品です。
ドーナツ(ケーキドーナツ)
アメリカではチャリティー精神の象徴・ドーナツ。そのきっかけとなったドーナツガールズのレシピを再現しました。ベーキングパウダーでふくらませるドーナツです。サクサクの食感をお楽しみあれ!
ラズベリーケーキ
絵本の中に登場するラズベリーがもりもりのケーキ。作者のイメージを参考に作りました。ラズベリークリームとチョコレートスポンジとの相性も抜群です!
スフレ
わずか数十秒でしぼんでしまう繊細なお菓子スフレ。うまく膨らませるにはコツがいりますが、失敗しづらい工夫が満載のレシピです。ぜひ挑戦して、最高の瞬間を味わってください!
チェリーパイ
ドラマ『ツイン・ピークス』の謎めいた世界観をイメージしたチェリーパイです。繊細な編み目の生地と謎めいたスパイシーな香りが特徴です。