根菜の具だくさんスープ
日本人好みの根菜がたっぷり。ブイヨンなしでもうまみが十分に引き出されています。
なすとベーコンのペンネ
たっぷりのなすと、ベーコンをトマトでまとめたソースを、ペンネがしっかりと受け止めるボリュームのある一皿。
ほうれん草たっぷりのクリーミーマカロニグラタン
クリーミーなソースでほうれん草をたっぷり食べられる
生ハムとベビーリーフのとろたまサラダ麺(大豆麺細麺使用)
ヘルシーな大豆麺に1/3日分の野菜をプラスした栄養バランスのよい一品
ソーセージのごま豆乳アウトドア鍋
バーベキューにあきたらお鍋はいかがでしょう?同じような材料で、たまにはお鍋もいいものです。
温玉のせカルボナーラ(大豆麺細麺使用)
卵と生クリームでリッチで濃厚なおいしさ。大豆麺で栄養バランスアップ!
クラブハウスサンド
アメリカ風のサンドイッチ。名前の由来はアメリカのカントリークラブで作り始められたことからとも?ホワイトペパーのホールを使って香りを楽しんで!
厚切りベーコン&スプラウトサンド
こんがり焼いた食パンで、大量のスプラウト、ベーコン、チーズ、トマト、青じそをギュッと押しつぶすようにサンド。切り口のボリューム感と色鮮やかさ、そして、おいしさは絶品!
じゃがいもとにんじんのベーコン炒め
じゃがいもとにんじんを一つ鍋で同時にゆでるので、スピードアップ。
さやいんげんのサラダ
さやいんげんのポイントは、ゆでたてを間をおかず食べること。たとえ味付けを忘れても、おいしくいただけます。
鶏の赤ワイン煮
ソテーのたまねぎ、セロリ、ベーコンが短時間で味に深みをもたらします。
白菜とハムのスープ
白菜にハムを加えてできるシンプルスープ。朝食としてもおすすめです。
春キャベツのコンソメスープ
「地元の味をいただきます」春キャベツで腕自慢!コンテストで紹介されたレシピです。
こねこねナポリタンピザ
【子どもと一緒につくれるランチ】発酵いらず、混ぜるだけの簡単生地は、ヨーグルトを加えるのがポイント。
ギョーザの皮でまるでラザニア
本物のラザニアを使うとゆでる手間がかかるけれど、ギョーザの皮だからそのままでOK。でも、味はまるでラザニア。
まかないクリームシチュー
材料を下ゆですると時間短縮につながります。一口食べて思わず「うまい!」と声が出るクリームシチューですよ。
オムライス
ケチャップ味のご飯に具入りのオムレツをのせるだけ。失敗なしのオムライスです。
ほうれんそうと豆の田舎風クリームスープ
一皿でカルシウム、ビタミン、鉄分、食物繊維がしっかりとれる具だくさんスープ。あっさりしているから、朝ごはんにもおすすめ。
スパイシーコールスロー
キャベツをスパイシーなドレッシングで和えることでいつもと違うコールスローがたのしめます。パンにはさんでもおいしく召しあがれます。