チーズれんこんの肉巻き
チーズを詰めたれんこんを豚肉で巻いてソテーします。焼いた豚肉が香ばしく、食感も楽しくて、もう一つ、もう一つと、食べてしまいます。輪切りにして器に盛れば、おもてなしにもぴったりなごちそうに。ワインとの相性もいい!
根菜おかずの素(もと)
「根菜おかずの素」をストックしておくと、食物繊維が豊富な野菜を、いつでもたっぷりとることができます!忙しくて野菜不足の人は必見です。
なすと豚肉のスパイシーミルフィーユ
パプリカととうがらしをもみ込んだ豚肉を、なすではさんでオーブンで焼きます。手軽につくれるごちそうです。
トロッとトマしゃぶ
驚くほどなめらかな絶品湯むきトマトwith冷しゃぶ。トマトの湯むきと肉の湯通しは一鍋でサッと手軽に。いつもの冷しゃぶがグッとおいしくなります。
五目焼きそば
お手軽お昼ごはんの代表、焼きそば。具だくさんの焼きそばには、母親の子どもの成長を思う気持ちが詰まっています。美味しくなるコツは、具を加えるごとに、味つけすることです!
豚とにら玉もやしのしらたき鍋
野菜をいっぱい食べられるヘルシーメニュー。しらたきは切らずに麺風に食べるのが谷原さん流です。
豚こま焼き肉バーグ弁当
豚こま切れ肉に焼き肉風のあじつけをし、パン粉を混ぜ込んで豚カツの食感を出し、フンワリ焼き上げます。
志麻さんの肉野菜炒め
定番の「肉野菜炒め」にこそ、料理上手になるための調理テクが満載。基本の炒め方を知るだけで、ふだんの炒め物がグーンとレベルアップします。
塩昆布炒め
塩昆布を使って、肉野菜炒めにひと味プラス。野菜から出る水けも吸って一石二鳥です。
豚肉とキャベツのハヤシ丼
ハヤシをどんぶりで気軽に!
大根なべ
大根をスライスして煮ると驚くほどの量を食べられますよ。柚子の風味がきいたポンスじょうゆにつけるのがおすすめです。
切り干し大根のきんちゃく煮
切り干し大根とひじきのおいしさがじゅわっとしみ出るきんちゃく煮。油揚げの中には肉も入って、ボリューム満点。おでんの具にもおすすめです。
春巻
たれをつけずに食られるように、あんは濃いめの味つけに。皮に空気を抱き込ませながら巻き、低温の油で火を通します。
豚肉とピーマンのポン酢しょうゆ煮
市販のポン酢しょうゆでサッと煮るだけのお手軽おかずです。ポン酢しょうゆは同量のだしで割ると、まろやかな味わいになります。
豆もやしと豚しゃぶの香味サラダ
にんにく、しょうが、ねぎの香りが食欲をそそる、豆もやしどっさりの豚しやぶサラダ。野菜を無理なくたっぷり食べられます。
豚肉と菜の花のレモンじょうゆ炒め
ほどよく食感を残した菜の花のほろ苦さが、春気分を盛り上げます。レモンの爽やかな香りで、さっぱりと食べられます。
豚こまとポテトのケチャップ炒め
冷凍ポテトは解凍せずに、そのまま炒められるお助け食材。ボリュームも出て、大満足な一品です。
ガーリックトンテキ
豚こま切れ肉を丸めて塊にして焼いた、手軽でやさしい豚肉のステーキです。小麦粉をまぶしてから丸めるのが、肉どうしを密着させるコツです。
豚こまと白菜のトロトロ煮
細切りにするので、煮込むのもスピーディー。トロッとしてやさしい味に仕上がります。
豚こまのピリ辛豆板醤(トーバンジャン)煮
初夏の野菜を入れて、とうがらしの辛み、甘み、香りでパンチのきいた豚こまおかずです。
レンジ豚丼
レンジでできる、ガッツリ食べたい男子向けのスタミナ丼です。ほんの少し加えるにんにくが味の決め手ですよ。
豚肉ともやしの梅だれ炒め
食欲のない日にはいつもの炒め物に、梅だれを加えれば、さっぱりいただけます。
豚肉のたっぷりしょうが焼き
みずみずしい新しょうがをたっぷり使って。辛みが爽やかで、豚肉との相性も抜群!新しょうがとピーマンを豚肉でクルッと巻いて食べても。