「水産加工品」のレシピ一覧

夏ののっぺ丼
新潟の代表的な郷土料理“のっぺ”。鮭(さけ)や根菜類を煮た冬の料理で、里芋から出るとろみが特徴。新たに提案する“夏ののっぺ”は、じゃがいもとかたくり粉でとろみをつけ、アツアツでも、冷やしてもおいしい。
20分440kcal2g

みんなのきょうの料理

新しょうがとみょうがのサラダ
旬の時季にたっぷり食べたい新しょうがとみょうが。味つけのツナとマヨネーズで、辛みと香りがまろやかになります。シャキシャキとした歯ごたえも楽しい一品です!
10分250kcal1.1g

みんなのきょうの料理

しらすのピザトースト
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。しらす干しが中途半端に余ったら、ピザトーストがおすすめ。イタリアではしらす干しはピザの具にもなるんですよ。
- 分- kcal- g

みんなのきょうの料理

スクランブルツナたまトースト
ちょっとしたテクニックを覚えれば、卵料理も電子レンジで上手につくれます。「スクランブルツナたま」はご飯やトーストでアレンジも自在。
5分360kcal- g

みんなのきょうの料理

わかめ焼き
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。カットわかめが中途半端に余ったら、お好み焼き風にするのがおすすめ。わかめの風味はソースとの相性抜群です!
- 分- kcal- g

みんなのきょうの料理

和風トマトオムレツ
トマトたっぷりのオープンオムレツは、ツナおろしを添えればご飯に合うおかずに。うまみがしみ出たツナの缶汁も加えて、むだなくいただきます。
15分180kcal1.2g

みんなのきょうの料理

のせるだけのり巻き
具材を巻かずに、上にのせるだけだから簡単!今回はツナマヨ、梅たくあん、イクラ、いり卵の4種類ですが、納豆やねぎトロなどもおすすめです。具材は別皿で用意しておいて、それぞれが好みの具材をのせるバイキングスタイルにしても。
30分280kcal1.8g
