「水産加工品」のレシピ一覧

だしツッコミ!アボカドとツナの洋風チーズお好み焼き
お好み焼きとアボカドの組み合わせが新しい!クリーミーでまろやかなアボカドの味わいと、生地の柔らかさがベストマッチ。洋風テイストな、変わりお好み焼き。

ヤマサ

やみつきキャベツ
ごま油でカリカリに炒めたじゃこに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をプラス。コクのあるタレがキャベツにベストマッチ! わかりやすい動画はこちら

ヤマサ

くたくた生ぽん無限ねぎ
くたっと柔らかくレンチンした無限ねぎ。「ヤマサ まる生ぽん酢」のさわやかな香りで長ねぎ1本があっという間になくなります。もう一品に、おつまみに。冬に嬉しいカンタン副菜です。ポイント冷蔵庫で冷やしてもおいしくいただけます。

ヤマサ

水菜とれんこんのサラダ まる生おろしぽん酢がけ
スライスしたれんこんをさっとゆで、水菜とともにごま油であえてじゃこをのせます。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」の大根おろしがからんでさっぱりといただけます。

ヤマサ

みんなのレシピ:ポリ袋でもみもみ楽チン ふんわりはんぺん鯖バーグ
ボウルを使わずポリ袋で作るから、後片付けがとっても楽チン♪はんぺん入りでふんわり食感のハンバーグです。

ヤマサ

にんじんのペペロンチーノ風
味の決め手は仕上げの「ヤマサ 絹しょうゆ」!にんじんをパスタに見立て、大盛りで食べても罪悪感なし?野菜がもりもり食べれちゃうレシピです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント具材を薄く&細切りにするひと手間がかかりますが、フライパンに材料を入れてから完成までは、5分以内です。野菜の歯ごたえをシャキッと残すのがポイントです。"

ヤマサ

切干大根とツナの無限マヨポンサラダ
切り干し大根のパリパリ食感がクセになる、わずか5分で作れる簡単おかず。「ヤマサ昆布ぽん酢」×マヨネーズで、濃厚なのにさっぱりとした味わいに仕上げました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

豆腐サバーグ
豆腐×サバの水煮缶を使って、ヘルシーハンバーグを作ってみました。一見するとサバが入っているとは気がつきません。でも食べるとサバの旨味を感じますよ。サバは水煮缶を使う&タネを寝かす必要もないのでお手軽!タレは「ヤマサ昆布つゆ」でばっちり決まります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

さば缶とピーマンで!だいたいうま炒め
お好みの具材を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でぱぱっと炒めるだけの、「だいたいうま炒め」!鯖缶を使うので調理らくらく、常備菜にもぴったり。家計にもうれしいレシピです。 わかりやすい動画はこちらポイントさばは崩し過ぎないことで、より満足感のあるおかずになります。

ヤマサ

おめかしいわし❤和イタリアンそうめん
シャーベット状のフレッシュトマトと甘夏のさわやかさと、バジルの香り。オイルサーディンをトッピングしたら、いつものそうめんが、和イタリアンにぱぱっと変身。つけつゆは、「ヤマサ 焼あごだしつゆ」と「ヤマサ昆布つゆ」の2種類をご用意いたしましたので、食べ比べも楽しんで♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント息子は「ヤマサ 焼あごだしつゆ」!夫は「ヤマサ昆布つゆ」!どちらもこの具材たちとの相性が良く、選びきれずに両方用意しちゃいました!日本の夏の風物詩「そうめん」を、いろいろな世界の味とミックスしてみて楽しんでみたくなりました。"

ヤマサ

ちくわチーズのトースターフライ
チーズを詰めたちくわに衣をつけてトースターで焼いただけで家族が喜ぶ絶品おかずに!面倒な衣はバッター液を使うことで簡単に。さらにバッター液にマヨネーズと「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使用することで衣自体に味が付くので、ソース不要でそのまま頂けます。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の深い味わいでちくわが豪華な1品に!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

レンチンキャベツとツナのレモンだし浸し
たっぷりのキャベツにだしの効いたまろやかな味わいの「ヤマサ 鮮度生活 だししょうゆ」をかけて。旨味の強いツナとさっぱりとしたレモンを合わせて無限に食べられる味わいに。

ヤマサ

ひじきときゅうりのツナサラダ
スーパーでも手に入りやすいツナとひじきの缶詰を使ったサラダです。きゅうりの食感もよく、食べ応えもばっちり!ささっと作れる手軽さもうれしい1品です。

ヤマサ

トースターで簡単♪ちくわと枝豆のチーズ焼き
お手軽だけどおいしくてごちそう感があるちくわを使った一品です。サッと作れるので、おかずとしてはもちろんですが、おつまみとしてもすぐれもの!大人は七味唐辛子を効かせて食べるのがおすすめです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

さっぱりポテサラ
暑い季節にぴったりのさっぱりポテトサラダ♪じゃがいもをゆでてマッシュし、「ヤマサ昆布ぽん酢」・ツナ・マヨネーズで和えるだけ。「ヤマサ昆布ぽん酢」の適度な酸味とうま味で砂糖不要でも感動のおいしさに!時間が経ってもパサつかずクリーミーなので、作り置きにも最適です。
