スパゲッティと野菜のグラタン
トマトソースはスパゲッティにからめてもおいしいですが、グラタン皿に盛って焼けば、華やかな大皿料理に。
ビーフストロガノフ
生クリームのコクとトマトの酸味をプラスすれば、ドミグラスソースを使わなくても本格的な味わいです。
マッシュルームのサラダ
マッシュルームを薄切りにして混ぜるだけ。とても簡単なのにおいしい!と評判のサラダです。
オムライス
ポイントはケチャップライスの味つけ!形よく仕上げる方法も教えちゃいます!
マッシュルームのにんにくパセリ焼き
香り満点の具をかさに詰めて、香ばしく焼き上げます。ビールにも、ワインにも、ぴったり。
マカロニグラタン
表面はこんがり、中はトローリのみんなが大好きなマカロニグラタン。焼きたてを、フーフーしながらいただきましょう!
ビーフストロガノフ
ロシアの食卓をご紹介します。ロシアのサワークリーム、スメタナがおいしさのポイントです。
グレープフルーツとマッシュルームのサラダ
グレープフルーツのさわやかな果汁がアクセントのサラダです。程よい香りと酸味がクセになります。
ハンバーグ
ご飯にもパンにもよく合うジューシーな焼きハンバーグ。肉ダネは何度も返さず、ふたをしてじっくり焼いて火を通します。
甘えびのクリームパスタ
甘えびで腕自慢!コンテストで紹介されたレシピです。
チキンライス
鶏肉と野菜をトマトソースで炒め煮にして味に深みを出し、温かいご飯に加えて混ぜるのが松田さん流。お気に入りの老舗(しにせ)洋食店で覚えた、上品でまろやかなチキンライスです。
クリームシチュー
ほっとするようなやさしい味わいは、手づくりならではです。白く仕上げるため、具は焼き色をつけないように炒めましょう。
煮込みハンバーグ
表面を焼いたら煮込んで仕上げるハンバーグ。生焼けの心配がないのでビギナーにも安心です。柔らかなハンバーグに煮汁がよくなじみます。
きのこのポタージュ
きのこの香り、うまみがギュッと凝縮したポタージュです。
きのこのソテー
この時季においしいきのこを使った、肉や魚の付け合わせにぴったりの副菜です。ゆでたパスタにからめるのもおすすめです!
カレー風味ラムソテー
香ばしく焼いたラムチョップに、野菜たっぷりのソースとクスクスで栄養バランスのよいごちそうです。
チーズおやき
トマトケチャップに溶けるチーズの組み合わせなので、おいしくないわけがありません!香ばしく焼き目をつけて仕上げましょう。
ハヤシバーガー
ハヤシライスの具材を使ったハンバーグ。味のしみた肉のおかげで形を作って軽く焼けば、柔らかいハンバーグになります。
ふわふわチーズスフレ
メレンゲを加えて焼くからしっとりふわふわ。アッという間にしぼむけれど、それがまたスフレの魅力。
ナポリタン
大人も子どもも大好きなナポリタン。具とスパゲッティをよく炒め、ケチャップでまとめます。仕上げに加えるバターがおいしさの秘けつ。
きのこのコンフィ
油と同量の水で煮て、軽く仕上げます。香味野菜とレモンの香りが全体に回って、爽やかに味わえます。
ポークソテー きのこチーズソース
ポイントは肉の筋切りと焼き方。フライパンに入れたら、1分間は動かさずに我慢!ソースは、ブルーチーズでうまみと風味をプラスします。
マッシュルームとチキンのガーリックソテー
マッシュルームの濃厚な風味があっさり味の鶏むね肉とよく合います。にんにくとバターの風味がたまらない!