冷しゃぶのごまみそだれ
肉と野菜は別々にゆで、それぞれの持ち味を生かします。まろやかなごまみそだれは、肉にも野菜にもピッタリです。
焼き肉風豚しゃぶサラダごはん
豚の冷しゃぶを、焼き肉風に楽しみます。パラリとした玄米ご飯は、生野菜との相性抜群です。
納豆キムチ冷しゃぶ
発酵食品どうしの納豆とキムチは相性バツグン。納豆の粘りでゆでた豚肉にうまみがしっかりからみます。水菜を加えてさっぱりといただきます。
豚しゃぶごまだれそうめん
ごまだれの冷しゃぶにそうめん、たれのよくしみたにんじん、シャキシャキのレタスをプラスし、食べごたえのあるサラダです。
冷やし豚キムチ
冷しゃぶと豚キムチをミックスした新定番です。さっぱりとして、サラダ感覚で食べられて、夏にピッタリです。
冷しゃぶ
お肉をしっとり柔らかく仕上げるポイントはゆで方と冷やし方です。火を止めてからサッとゆで、水にとらずに冷やして。たれは梅肉と豆乳を合わせてさっぱりと。食欲が減退しがちな時季にもぴったり。
冷しゃぶピーナツだれ・ねぎだれ
ほんのり甘くてコクのあるピーナツだれと、さっぱりとしたねぎだれをお好みでどうぞ。
ゴーヤーの冷しゃぶ
薄切りにしたゴーヤーをサッと湯にくぐらせると、しんなりしつつも食感はシャキッ!豚肉で巻いて食べると、苦みが程よくやわらぎます。青じそで香りを添えると爽やかさが増します。
牛肉の冷しゃぶ青じそわさびソース
ピリリと辛いわさびソースで牛冷しゃぶをどうぞ。食感のよい野菜もたっぷり取り合わせましょう。
帆立てのカルパッチョサラダ
しそこしょうの辛みがオリーブ油でまろやかになり、香りがグーンと引き立ちます。温野菜のあえ物や冷しゃぶも、このドレッシングで!
豚の冷しゃぶ
新たまねぎの甘みが豚肉のくせを消して、さっぱりといただけます。
冷しゃぶ 実山椒の酒かすだれ
まろやかで上品な味わいが、肉とも魚とも相性◎。温かいままでも、冷やしてもおいしい。
豚の冷しゃぶ
豆腐に冷しゃぶをのせ、おろしでさっぱりと。なめたけの風味もきいています。
中国風冷しゃぶサラダ
サッとゆでて脂を落としたバラ肉を、甘酸っぱい梅だれでいただきましょう。塩けがマイルドな日本の梅干しに、トマトケチャップをプラスして中国の梅干しの味わいに近づけます。肉のゆで汁で豆苗をゆでれば、エコ&スピーディー!
冷しゃぶ
冷しゃぶとアボカドという濃厚な組み合わせに、さっぱりとしたソースがおいしい。するりと食べられます。
豚しゃぶのおろしたまねぎソース
夏の「元気」には欠かせないビタミン豊富な豚肉。しっとりと柔らかい冷しゃぶなら食べやすいのではないでしょうか?たまねぎのさっぱりソースは、野菜にも肉にもよく合いますよ。
洋風トマト冷しゃぶ&野菜のコンソメスープ
初夏の冷しゃぶはトマトだれで華やかに仕上げましょう。スープは豚肉のうまみを利用し、豆と野菜で栄養満点です。
ごまだれ冷しゃぶ
豚のゆで汁をたれに混ぜるとうまみが増し、味もまろやかに。常温よりやや温かいくらいがおいしい温度です。
トロッとトマしゃぶ
驚くほどなめらかな絶品湯むきトマトwith冷しゃぶ。トマトの湯むきと肉の湯通しは一鍋でサッと手軽に。いつもの冷しゃぶがグッとおいしくなります。
南仏風冷しゃぶ
あえて厚切り肉を棒状に切ることで、肉のうまみと食感が引き立ちます。シャキシャキのせん切り野菜とあえて、バジルドレッシングでどうぞ。