お手軽ドリアセット
ハムやコーンなど身近な食材で手軽につくれるドリアです。チーズが溶けてこんがり焼けたらでき上がり。一緒に焼くきのこは、ホイルを開けたときの香りもごちそうです。
えびたまチリソース
えびはいつもの半量で卵でかさ増しすると、おいしさもアップ!ドレッシングとケチャップを使って、チリソースもお手軽に。
えびチリ
主役のえびのプリッと弾けるような食感が最高です!仕上げに溶き卵でふんわりとじて、辛みをまろやかにします。
トマト汁
サラリとした味わいの夏にぴったりなスープです!トマトとセロリをすりおろしてつくります。
卵と豆腐のスープ
卵&豆腐&野菜でつくるスープです。柔らかな口当たりと、やさしい味わいを楽しみましょう。
トマトと卵の炒め物
材料はシンプルでも飽きのこない素朴な味わい。中国で最も親しまれている家庭料理の一つです。
豚のしょうが焼きのせ冷やし中華
冷たい麺とたれに、温かい豚のしょうが焼きをトッピング!肉や野菜の焼き目の香ばしさと脂のコクが加わることで、いつもの冷やし中華とまったく違う味わいになります。元気になれる一皿です。
あじのトマト甘酢ソース
カリッと揚げた肉厚のあじに、上品な甘酢ソースがよく合います。
ミニトマトの肉巻き酢豚仕立て
ミニトマトを豚バラ肉で巻いた変わり酢豚です。安上がりなのに定番の酢豚に負けないおいしさ。是非作ってみてください。
バンバンジー
淡泊なゆで鶏にこっくり濃厚なごまだれがよく合う!パサつきやすいむね肉も、ゆで汁の中で冷ませばしっとり仕上がります。
トマトと豚バラのとろとろ角煮
豚の角煮を夏向けに、さっぱりトマト風味にアレンジして。トマトは2回に分けて加え、うまみとフレッシュ感をプラスします。
えびとブロッコリーとトマトの塩炒め
えびのうまみが存分に楽しめる、あっさり味のえびとブロッコリーとトマトの塩炒め。
冷やし中華
色とりどりの具をのせて甘酸っぱいたれでいただく定番の冷やし中華。ねぎやしょうがを加えたピリ辛だれがおすすめです。
鶏肉のから揚げの酢豚風
ほんのり甘いケチャップあんが、から揚げにからんでおいしい。ご飯との相性もばっちりです!
揚げなすとトマトのサラダ
揚げなすは水分が抜けて甘みも増します。
蒸しなすとトマトの香りびたし
夏野菜のひんやりさわやかな香りびたしです。なすは蒸してヘルシーに。
マーボートマト
なすや豆腐のかわりにトマトをたっぷり使った、マーボートマトもおすすめ。暑い夏にぴったりの、フレッシュな味わいです。
酢鶏
鶏むね肉も野菜も揚げずにつくります。酢豚とはひと味違う、さっぱりと上品なひと皿に。フライパン一つで手軽にできるのもうれしい!
ミルクでマイルドマーボー
牛乳パワーで、味も見た目もマイルドなマーボー豆腐。まろやかな辛みで食べやすく、トロリとやさしい口当たり。甘酸っぱいミニトマトが、アクセントになります。
里芋とえびのフンワリ蒸し
いつもの里芋が、華麗に大変身!つややかなあんが、上品な味わいを引き立てます。
厚揚げのピリ辛串焼き
切って串に刺し、オーブントースターで焼くだけ。淡泊な厚揚げに、エスニック風のピリ辛味がよく合います。ビールのおつまみにどうぞ。
帆立てのソテー
冷やし中華だれにトマトをたっぷり入れて、さっぱり、おしゃれなソースに。帆立ては、半生に仕上げるとおいしい。