「肉の蒸しもの」のレシピ一覧

みんなのレシピ:お正月☆ 紅白 肉団子のもち米蒸し
お正月のおもてなしにぴったりな、紅白の肉団子もち米蒸し。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けし、とてもジューシーな仕上がり♪好みで辛子をつけていただきます。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「おせちグランプリ2014」レシピオーディションより、*hannoah*さまのレシピです。ポイント出来立てはもちろん、冷めても「ヤマサ昆布つゆ 白だし」の旨みがきいていて美味しいです。

ヤマサ

1・2・ぽん!の時短レシピ 豚バラキャベツのレンジポン蒸し
電子レンジの簡単3ステップで完成!時短!お子さまでも、野菜がたっぷり食べられます。豚肉と野菜のうまみで、調味料は「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」だけでOK。

ヤマサ

野菜入り鶏むね肉ロール 柚子胡椒入りぽん酢ソース
高タンパク低カロリーの鶏むね肉を使ったダイエット料理です。さっぱりとした「ヤマサまる生ぽん酢」のタレをかけていただきますが、使う油は、オリーブオイルかごま油をお好みでお選びください。塩分量を抑えたい場合は、タレに鶏の蒸し汁を足すとよいです。

ヤマサ

レンジで簡単コーン焼売
レンジ蒸しで簡単に作れるコーン焼売です。はんぺんをつなぎにしているのでフワフワ食感、黄色の粒々が可愛らしくヘルシーで年代を問わず喜んでいただけます。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けしているのでそのままでもおいしいのですが、辛子しょうゆで味変を楽しんでも良いでしょう。

ヤマサ

炊飯ジャーでキャベツとひき肉の重ね蒸し
炊飯ジャーの「炊飯」コースを押すだけで、簡単に重ね蒸しが完成します。火加減がいらないので失敗がありません。4人分にしたい場合は倍量にしてさらに上に同じように重ねていってください。※鍋で作ることも可能です。

ヤマサ

レンジでよだれ鶏白菜
鶏むね肉を白菜で挟むようにレンジ加熱することで、パサつかず表面までしっとり柔らかく仕上がります。白菜には鶏のうま味が染み込み一石二鳥の美味しさに。1人分あたり糖質量は4.6g!糖質の摂りすぎが気になる方におすすめのレシピです。

ヤマサ

豚もやしぽん酢のレンジ蒸し
レンジで手軽にもやしと豚肉に火を通しつつ、「ヤマサ昆布ぽん酢」の味わいやごま油の香りを具材にしっかりとまとわせます。加熱後ではなくはじめから調味料を入れておくのがポイントです。ポイントレンジで加熱した後ではなく、はじめから「ヤマサ昆布ぽん酢」やごま油を加えることで、もやしにしっかり味がのっておいしく仕上がります。

ヤマサ

長芋ベーコンのぽん酢蒸し
長芋とベーコンとフライパンでさっと炒めてからぽん酢蒸しにします。「ヤマサ昆布ぽん酢」の食べやすさもありつつも、しっかりとボリュームのあるおかずです。

ヤマサ

だしバター de 豚肉とキャベツの重ね蒸し
包丁いらず&放置でできるお手軽メイン。フライパンに材料を重ねて、「ヤマサ昆布つゆ白だし」とバターを加えたら、あとは7分ほど蒸し焼きにするだけ。「ヤマサ昆布つゆ白だし」の上品な味わいが、キャベツの甘みを引き立て、旨味や塩味がバターの脂肪分からくるコクやまろやかさにアクセントと深みを与え、味に一層深みが増します♪また、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えることで、乳製品独特の風味も抑えてくれるので、まさに一石二鳥です♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"
