えび入り花シューマイ
粗く刻んだえびを加え、細く切ったシューマイの皮を貼り付けます。見た目も味も本格派のシューマイ!
春キャベツとヨーグルトサラダチキンのサッと蒸し
柔らかい春キャベツをサッと蒸し、ヨーグルトサラダチキンと合わせれば、ボリュームたっぷりなメインのおかずに。ピリ辛の韓国風のたれが、淡白なむね肉とよく合います。
とうもろこしシューマイ
子どもも喜ぶとうもろこし入りのシューマイ。フライパンで蒸し焼きするから、かんたん♪
手羽先とじゃがいもの中華蒸し
中華の調理法・ボウル蒸しで、食材に風味をしっかりまとわせます。じゃがいもは煮くずれず、鶏肉はほどける柔らかさに。
きゅうりと蒸し鶏のごまだれ
いつもは脇役のきゅうりをたっぷり使っておかずサラダにします。むね肉はレンジで蒸すので簡単です。塩もみすることで、おいしさがグンとアップします。
鶏肉の卵蒸し
“す”が立つくらいに強火で一気に蒸す料理。“す”があるほうが、たれがからみ、おいしくいただけます。
もち米シューマイ
皮を使わないシューマイ。外はモチッ、中はジュワッ!の味わいを楽しんで。
豚シューマイ
大きめに刻んだ豚肉の食感が楽しく、かみしめるたびにたまねぎの甘みと、春菊と柚子(ゆず)の香りが広がります。味がしっかりついているので、しょうゆは不要。メインの料理にも、おつまみにもなるシューマイです。
豚肉とキャベツのシンプル蒸し ピリ辛ソース
豚バラ肉の濃厚なうまみとキャベツの甘みが際立つシンプルな一品。ピリ辛ソースでさっぱり!
花シューマイ
細切りの皮が花のように優雅なシューマイです。包まなくていいので、つくるのも簡単。水をくぐらせて水分を補い、電子レンジでふっくらと蒸し上げます。
豚ひき肉のしっとりレンジ蒸し
冷めても不思議なほどしっとり、ジューシーな皿蒸しです。レタスで巻くのもおすすめ。
豚ヒレ肉と黒豆のホイル焼き
ヘルシーなヒレ肉を油を使わず、ホイル焼きで。下味にかたくり粉を使い、パサつかず口当たりなめらかに仕上げます。
鶏むね肉のレンジ蒸し
レンジでチンするだけの簡単レシピ。蒸したむね肉はサラダやあえ物の具など幅広く活躍しますよ!
豚こまとれんこんの梅蒸し
調理も片づけも簡単!シャクっとしたれんこんの歯ごたえがおいしい、器のままのレンジ蒸しです。
秋冬の鶏ハム 香りだれ
鶏もも肉でつくる、しっとりジューシーな鶏ハムです。白菜、ねぎ、しょうがなど、秋冬においしい野菜のうまみと香りがたっぷり詰まった“和の香りだれ”と楽しんで。
蒸し鶏
柔らかく蒸し上げた鶏肉と、風味豊かなごまだれは、相性抜群の取り合わせです!
新じゃがと豚バラ肉の重ね蒸し
薄切りの新じゃがいもは、ネットリとした歯ざわりに。ポン酢しょうゆのあんをかけて、さっぱりといただきましょう。
鶏ももの梅しょうが蒸し
もも肉は、蒸してもふっくら柔らか!梅干しとしょうがで風味をつけてさっぱり仕上げます。
豚肉と長芋の中国風蒸し
あっさり味の長芋と、甘辛いみそ味がしっかりなじんだ豚肉、一緒に食べると口の中でおいしいハーモニーが生まれます。
春キャベツとソーセージの鍋蒸し
キャベツの風味をたっぷりと味わうならこのレシピ。昆布を加えることでソーセージのうまみが主張しすぎず、格別なおいしさになりますよ。
肉巻きもやしの梅昆布蒸し
たっぷりのもやしを薄切り肉で巻いて、フライパンで蒸し焼きにします。梅干しと塩昆布の塩けとうまみでバランスのよい味に。
トロ~リ大根もちシューマイ
大根もちをあんとして包んだ、アレンジシューマイ。大根もちさながら、中はトローリ、外はカリッとした食感です。
鶏手羽の中国風蒸し物
味つけして冷凍した鶏手羽を、しめじやねぎと一緒に蒸したヘルシー料理。オイスターソースや香味野菜の風味がしみ込んだ、鶏手羽が絶品!
豚肉とパプリカの蒸し焼き
シンプルな味つけだから、甘みのある野菜とも相性抜群。にんにくと黒こしょうの香りが生き、食べやすくなります。